GWは自転車で善光寺巡りの旅

イメージ 1

今年のGWは4月29日~5月6日までの8連休。
そんなに休みにされても…ってところもありますが、予定らしい予定といえば5日の学生とのスキー&飲み会だけ。あと7日間ボーっとしているわけにもいかないのでまた走っております。

今回は善光寺御開帳の年、長野に住んで3回目の御開帳なんですが実は一度も行った事がありません。正しく言えば一度覗きには行ったんですが、あまりの人の多さに負け帰ってきてしまったんです( ̄▽ ̄;)
今年はうまい事平日の休みが使えるという事と全国にある6つの善光寺が同時に御開帳をやっているというニュースを見たので、複数の善光寺を回ろうと考えました。
http://www.gokaicho.net/

善光寺は戦国時代にご本尊を何度も略奪を繰り返され、その度に様々なところに奉られ各地を巡っています。元々の場所であった長野県飯田市元善光寺、そして一番有名で現在本尊がある信濃善光寺武田信玄が本尊を奪い建立した甲斐善光寺、武田が滅びたあと織田信長によって持ち去られ、信長、家康らによって奉られたのが岐阜市の岐阜善光寺です。由来がイマイチわからないのが岐阜県関市の関善光寺と愛知県稲沢市の祖父江善光寺ですね(^_^;)それ以外にも全国のあちこちに「善光寺」を名乗る寺がありますが、ここにあげた6つの善光寺が同時に御開帳をするそうです。

たくさん回るという事を考えれば岐阜周辺の祖父江、関、岐阜を回るのがベストですが行き慣れているところなので旅行ルートとしては面白くないし、善光寺としての格や歴史も少し落ちます。そこで今回は長野善光寺から甲府市にある甲斐善光寺を目指す事にしました。

初日の今日は午前中仕事をする羽目になってしまった為、長野県北端の自宅から長野市までの55km(寄り道含)を走り、善光寺の御開帳を詣でてきました。明日5/1は松本市まで約80km、明後日2日は甲府市までの約100kmを走行する予定です。そして3日に甲斐善光寺に詣でて列車にて戻ってくる予定です。
(今日の写真はもったいつけて回向柱を出さずに山門です(w)