2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

コクヨ セキュリティビュー

コクヨから発売されているクリアフォルダーです、お値段94円。 実は最初はmizunoさんが紹介されていたプラスの「カモフラージュホルダー」を購入しようと思っていたのですが、銀座伊東屋には扱いがなく紹介されたのがこちらの商品です。 調べたら特に新製品…

フレッシュひたち

常磐線の上野⇔土浦、勝田、高萩、いわきなどを走るJR東日本の特急です。 一部スーパーひたち用の651系を利用しますが、基本的にはE653系を使って運用されています。ちなみに名前の「ひたち」は「日立」ではなく「常陸(茨城の旧国名)」から来ているそうです…

BIG BLUE DINER(富山県砺波市)

どーむの紹介する店としてはちょっと異質ですね。 アメリカンフードのお店、見た目飲み屋っぽいんですが食事がメインです。 http://makokatsu.jugem.jp/ このお店典型的な地方都市である砺波駅前に全くマッチしておらず浮きまくってます。 (砺波にお住まい…

マーレン ドットコム(MARLEN dot com)

これもWAGNERでの入手モノ。(何本買ってるんだ俺^^;) あの場にいた方はご存知だと思いますが、かなり容赦ない値段交渉をして入手しました。 お譲り頂いたKさん(HNの掲載も避けますね^^;)ありがとうございました、そして申し訳ないッスm(。_。;))m ルッ…

富山タウンホテル(富山県富山市)

富山タウンホテル 〒930-0082 富山県富山市桜木町8-9 駐車場:○(1,000円) 高速ネット接続:○有線 ウォシュレット:○ 冷蔵庫:○簡易タイプ ネット予約:○自社サイト、楽天、じゃらん ホテルネタ久しぶりだなぁ(´∀`;) 富山市の繁華街桜木町のど真ん中にあ…

うま屋(愛知県春日井市)

愛知県北西部で何店舗か展開してるラーメン屋です。 写真は本店で県道25号線沿い王子町郵便局の横にあるのですが、馬鹿でかい看板がとても目立つ店構えになっています。 http://www.umaya.co.jp/ 出てくるラーメンはとんこつベース。 臭みがうまく抑えられて…

パイロット ブライトシリーズ B-1000 万年筆(Pilot Bright B-1000)

これもWAGNERでの入手です。 基本的なフォルムはカスタムシリーズと同じものですが、これはかなり凝った彫金軸です。 竹のような節をつけた上に縦溝を細かく彫りこんであります。どーむのお約束である「軸買い」です(笑) 1975年平塚工場製です。 軸の加工…

三菱鉛筆 クルトガ(Uni KURUTOGA)

シャープペンシルを使うときって、芯の先が削れてきて回しながら書いたりしませんか?それをペンが自動的に行ってくれる機能を備えたシャープペンシルが三菱鉛筆から発売になりました。 その名もクルトガ、クルっと回ってトガり続けるからクルトガ… ってその…

B賞とC賞の当選者発表!

それでは20万ヒット到達日クイズのB賞とC賞の当選者発表です! B賞は正解者が3人いましたので抽選。 Excelで表を作り、RAND関数(乱数)を設定、10回更新して一番数字が大きくなった方を当選としました。 その結果当選したのは。。。 いっせーさんオメデトー…

鼓々(ここ・滋賀県甲賀市・新名神土山SA)

新名神のサービスエリアのお店を紹介してみたいと思います。 新名神に限らず、最近のSA・PAはただ売店を設けるのではなく、有名な店舗などの商品を販売するようなところが多くなってきています。 新名神の土山SAは上下線共通施設を使うパターンで、名古屋の…

茶天苑(さてんえん・京都府京丹後市)

京都市の北端京丹後市(旧大宮町)の国道312号線沿いにあるレストランです。 天橋立で有名な京都府の宮津市と兵庫県北部の中心都市である豊岡市を結ぶ幹線道路沿いにあるので結構目立ちます。 紹介するのは大宮店ですが、同じ市内に峰山店もあります。 http:…

ありがとう200,000ヒット!

ついに200,000ヒット達成しました 本日20時50分頃20万ヒットに到達いたしました! 皆様のおかげで1つの区切りを迎えることができました。 もちろんこれからも皆様に楽しんで頂けるようなネタを出張先からご提供して行きたいと思いますので、これからもよろし…

パイロット エラボー初期型(Pilot Elabo)

これは先日の第2回WAGNER中部地区大会で譲って頂いたものです。1974年に全国万年筆専門店会との共同開発にて発売した万年筆なのですが、このところ発売されたムック本などで取り上げられたため一気に人気が高まり手に入りづらくなっているペンです。 今回入…

20万ヒット到達日クイズ応募状況一覧

20万ヒット到達日クイズの受付が終了しました。 今回は「内緒」での応募をお願いしましたので、ここで誰がどの商品狙いでいつの応募なのか発表です。 半分寝ぼけながら集計したので間違っていると言う方は早めに教えてください。 約半分の方がC賞に集中しち…

東海北陸道の開通日が7月5日に決定!

長らく工事が続いていた東海北陸道が遂に7月5日に開通する事が中日本高速道路会社から発表になりました。 http://www.tokai-hokuriku.com/ 東海北陸道は名神高速一宮JCT(愛知県)から北陸道小矢部砺波JCT(富山県)までを結ぶ全長185kmの高速道路で、これま…

かねよ(滋賀県大津市)

京都市山科区と滋賀県大津市を結ぶ国道1号線の通称「逢坂の関」の途中にあります。 京阪京津線の大谷駅の横に「日本一のうなぎ」と書かれたこの店の看板が大量にあり、とても目立っています。これで店に入ったら「勝ちと負けで言ったら負けだ」と思っていた…

20万ヒット到達日クイズ回答用エントリー

20万ヒット到達日クイズの回答はこのエントリーに書いてください。 クイズの説明は↓のリンクをクリックすると見られます。 http://blogs.yahoo.co.jp/ttokondo/53739039.html クイズの内容をもう一度書いておきますので確認してから回答してくださいね。 予…

トンボ エアプレス(TOMBOW AirPress)

トンボの新製品!といっても発売は3月半ばでしたから1ヶ月くらい遅れちゃいました( ̄▽ ̄;) ノック式加圧ボールペンのエアプレスです。 加圧ボールペン自体は今となってはそんなに珍しいものではありません。 有名なのはフィッシャーのスペースペン、三菱か…

20万ヒット感謝企画その① 20万ヒットはいつだ!

さぁ久しぶりのファン感謝企画だぜぃ! さて4月13日現在19万6千人を超えております、いつもご覧頂いている皆様のおかげでございます。さて毎回好評のファン感謝企画ですが、前回盛り上がったので今回も「20万ヒット到達日クイズ」としたいと思います。 まず…

ほうらい(奈良県北葛城郡河合町)

中国小皿料理のお店です、前から気になってたのでこの間入ってみました。 ここのオススメは写真にものぼりが写ってますが、水餃子なんです。 でもどーむ的オススメはここのお昼のランチの松花堂弁当です。 ライス、サラダ、スープが付いて料理については好き…

N700系新幹線に乗りました

鉄ネタ久しぶりだなぁ( ̄▽ ̄;) 3月15日のJRのダイヤ改正に伴い運用数を増やした東海道・山陽新幹線の新型車両N700系に大阪の飲み会&阪急でのイベントの帰りにようやく乗りました。 外観上の特徴は700系に比べて大きく伸びたノーズ部分と、他の車両に比べ…

さらばじゃ隠岐

結局滞在時間約20時間(^^; 上陸して、ご飯食べて、寝て、仕事して、ご飯食べて、もう帰ります( ̄▽ ̄;) 何が嫌だって明日は滋賀県大津市でお仕事(´Д⊂) 今日中に大阪府吹田市まで行きます…グレて良いですか?(笑)

レッツゴー隠岐

今から隠岐に行ってきます。 さすがのどーむも仕事で離島に行くのは初めてです。 本当は右下に写っている高速船で行く予定だったんですが、天候不良で出発場所が変更になり慌てて境港に移動しました。 ただ船酔いするんですよね、私…( ̄▽ ̄;) 頑張ります。…

万年筆を極める

実はネットショップなどでも売り切れになっていて手に入れ損ねていた本なのですが、先日の万年筆祭で販売をしていたので購入して来ました。 発行はかんき出版、お値段1,260円。 東京青山の万年筆ショップ「書斎館」のオーナー赤堀正俊さんが監修されています…

カヴェコ ディア万年筆&ボールペン(Kaweco Dia)

さて引っ張りまくりましたが万年筆祭での戦果報告に行きましょう。 レモン社でルマンを買ったからと言って祭で何も買わなかったかと言えばそんなわけも無く、初日に確保していたのがコレ。 何を血迷ったかカヴェコ買っちゃいました。 1930年代の製品の復刻版…

ダンラン亭(名古屋市中区)

名古屋での隠し球ですね~ 大津通から少し西に入ったところにあるのですが、これがはっきり言って… オンボロ食堂です!(w 昔っからの店をそのまま使ってますので昭和の匂いがプンプンします。店の入り口も冬でも常に開けっ放し(笑) 女性が1人で食べに行…

さくらさくら

島根県雲南市三刀屋町の三刀屋川の堤防に並んで綺麗に咲いていました。 国道54号線沿いですので車中からでも楽しめます。 (島根県雲南市)

お箸を持ち歩く

出張生活をしていると「箸がないっ!(゜ロ゜;」って事が少なくありません。 以前はコンビニでもらった割りばしの自宅で使わなかった分をカバンに放り込んでいました。 でも、使った分を補充し忘れる事もありますし、そもそも割りばしを使い捨てるのももった…

ウォーターマン ル・マン100万年筆・BP・MP3本揃い(Waterman Le Man100)

レモン社の袋に入っていたのはこれでした~ ル・マン自体はそんなに珍しいペンでも無いのですが、これが3本揃いとなるとなかなかセットでは出てこないので気がついたらお金払ってました(笑) ル・マン100は1983年にウォーターマンの100周年を記念して発表さ…

デイリーアクセス新記録 771アクセス!!Σ( ̄口 ̄;;

昨日はアクセス大爆発!! なんと771ヒット!Σ( ̄□ ̄ノ)ノ 今朝アップしたネタがランダムに当たったようで、昼間にランダムあたるとこんなに凄いんですねぇ(w 自分に言い聞かすために何度でも言いましょう。。。 目指せデイリー1,000ヒット!!!