2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Shakespeare's Birthplace Trust ディップペンセット

じゅりままさんからイングランド旅行のお土産で頂いちゃいました♪ ウィリアム・シェークスピアの故郷であるStratford-upon-Avonで見つけて買ってきてくれたそうです、わざわざありがとうございます。 シェイクスピアの顔が刻印されたディップペンに替えニブ…

プラチナ #3776 セルロイド グリーン万年筆(Platinum #3776 Celluloid)

プラチナの定番万年筆#3776のセルロイド軸モデルです。 コレは現行でも販売しています、現行モデルは14金ペン先で31,500円。 キンギョ、グリーン、ベッコウ、イシガキ、サクラの5色展開。 http://www.platinum-pen.co.jp/products/fountain/fountain5.html …

ブラウン オーラルBクロスアクションパワー(BRAUN Oral-B CROSSACTION POWER)

「芸能人は歯が命」ってCMが昔ありましたが、営業マンも歯が命かもしれません(w お客様の所に行って「お口くちゃーい」ではいけません(コレは別のCMだw) という事で普段出張中に使っている歯ブラシです。 私ははっきり行って歯磨きがあんまり好きじゃな…

高崎弁当 だるま弁当(高崎駅)

久しぶりの駅弁ネタだ~それも超有名駅弁。 昭和35年から販売されているという高崎駅の名物だるま弁当です、お値段900円。 http://www.takaben.co.jp/index.htm 特徴はなんと言ってもその容器、1月6日、7日に高崎市の少林山達磨寺で開かれる「だるま市」にち…

三菱鉛筆 ジェットストリーム Fシリーズ(uni JETSTREAM F Series)

「遠い地平線が消えて…」 そのネタ毎回やらなくてもいいだろう!( ´∀`)つ 前フリは短めに終わらせたトコロで本題(w 「クセになる、なめらかな書き味」でおなじみ、私どーむも絶賛の三菱鉛筆uniのジェットストリームシリーズに2商品追加になりました。1…

セーラー グランザス ネオ(SAILOR GlanzAus neo)

久々の現行品大物です~(^^)v 万年筆の輸入商社であり国産のメーカーの問屋もやっているサンライズ貿易とセーラー万年筆のコラボレーション企画万年筆です。2006年にサンライズ貿易の50周年として「グランザス」が発売されましたが、今回はシリーズものとい…

丸一(まるいち・名古屋市中区)

「ザ・名古屋」な食事が出来るお店です、良い意味でも悪い意味でも(笑) 名古屋の繁華街のど真ん中錦三丁目、通称「錦三(きんさん)」にあります。 名古屋周辺の方はお分かりだと思いますが、錦三は日本一のキャバクラ街(wそのど真ん中でこの店構えで営…

サクラクレパス 地方色クレパス・シリーズ 色彩紀行「名古屋名物」

少し前に発売されていたらしいサクラクレパスの地方色バージョン。 各都市のテーマに沿って選ばれた色のクレパス6色と各色の説明が書かれたブックレットがセットになってます。 発売されていたのは以下の12都市。 ・北海道ロマン ・仙台杜の詩 ・東京観光 ・…

パイロット クアトロ89万年筆(Pilot QUATTRO89)

先日紹介したパイロット クアトロの名前を冠して新しく企画された万年筆です。 http://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/quattro89/index.html 同じ名前が与えられていますが、先代もでるとは全く違うペンに仕上がっています。 コレを先日のWAGNER中部…

イメーション FlashGO!マルチPCカードアダプター(imation FlashGO! MultiPC-Card Adapter)

先日購入した新しいデジカメキャメディアFE-330はアップした時に書いたとおりxDピクチャーカード対応。 コレを購入する際には以前から使っているサンディスク 6in1PCカードアダプターがあるので読み取りは大丈夫だと判断して購入。合わせてxDピクチャーカー…

パイロット アクロボール(Pilot Acroball)

パイロットから発売された低粘度インクを採用した油性ボールペンです。 http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/oil_based/acroball/index.html おそらく三菱鉛筆のジェットストリームシリーズを相当意識したと思われる商品です。 写真のオールプラス…

ハンバーグ亭(愛知県春日井市)

春日井ICから高速に乗るのに、ご飯を食べてから高速に乗りたいな~と思いつつ、いつもはあまり通らない道を通っていたところ誘導看板を発見。わざわざ表通りからえらいでかい看板で誘導していたので、どーむの美味いものセンサーが… 「コレは繁盛している店…

パイロット クアトロ(PILOT QUATTRO)

パイロットの1980年代に販売されていた変り種万年筆。 どこが変わっているのかと言うと四角軸の万年筆なんです。 ステンレス製の一辺9mmの四角軸、もちろん角は丸めてありますがかなり独特のフォルムのペンです。 いろんな色があったようですが、私が持って…

シェーファーのカートリッジ仕様変更

先日シェーファーのカートリッジの在庫が少なくなったので名古屋の丸善で購入しようとしたらブルーとブルーブラックしか店頭に見当たらない。ブラックも欲しかったので店員さんに尋ねると、包装が変更になっていて私が気がつかなかったようです。 これまでは…

トヨタ ラクティス(TOYOTA Ractis)

今まで乗っていたレグナムがあまりにもオンボロになったので、適当な中古を探していましたところ結構安く見つかったので買い換えました。トヨタのラクティスという車、ヴィッツベースの背高ワゴンタイプですね。ボンネットが妙に短くて室内が長くなっていま…

WAGNER第3回中部地方大会

昨日9月14日萬年筆研究会WAGNERの中部地区大会に出席してきました。 中部地区大会もこれで3回目、皆さんとも顔見知りになり今回もしっかり楽しませていただきました。 今回も地方大会のお約束ペントレ(即売会)、ペンクリ、万年筆まみれwの3本立てに加えて…

WAGNER@名古屋に行ってきます

今からWAGNER名古屋大会に行ってきますヽ(^◇^*) 写真は今回の持参するペンです、らすとるむスペシャルを全部持っていきます~

大きな買い物。。。

く、車買っちゃった(*´艸`) スマートキーにまだ慣れません。 詳細は後日(w

弐七〇〇〇〇

本日午前中に27万ヒット達成しました~ Lapita万年筆の絡みで色んな人気ブログさんからリンクを貼っていただいた事やランダムに入る確率が高かった事もあり、この1週間ほどアクセス爆発してました。 そのおかげで今回は26万ヒットから18日間で1万アクセスを…

三河屋(長野県佐久市)

長野県の東部、佐久地方の伝統料理と言えば「鯉料理」。 ただ、長野県(特に佐久地方及び中信地方)ではご馳走とされている鯉ですが、全国的に見れば一般的とは言いがたい食材です。また、鯉料理はお値段がお世辞にも安いとは言えず、ちょっと敷居の高いイメ…

サンワサプライ スリム&フィット コンパクトマルチケース(SANWASUPPLY Slim&Fit)

どーむは面倒くさがりなのでデジカメをケースに入れると言う事を今までしていませんでした。 でも、今回デジカメを宙に舞わせ、落として壊してしまった反省から新しく買ったデジカメは保護ケースに入れる事にしました。と言ってもあんまり高いものを買うのも…

シェーファー レディシェーファー 銀杉目模様(Shaffer LadySheaffer)

久々のレディシェーファーネタです。 このネタだけはまだまだ大量にストックがあったりします(笑) 一番数が出回っているタイプのレディーシェファーのボディ違い、紙資料で見た事のない軸なので品番がまるっきり分かりません(^_^;)もう軸のタイプが多す…

ETC裏技ナビゲータ

どーむが出張の時車を使う時には当然のごとく高速道路を頻繁に使います。 高速道路に乗る量も半端ではないため、会社の車にはETCが搭載されています。ご存知の方も多いとは思いますがETCを搭載していると通勤割引や深夜割引、社会実験などの各種割引が色々と…

オリンパス キャメディアFE-330(OLYMPUS CAMEDIA FE-330)

お盆のツーリング最終日に宙を舞い桜木町の駅に散ったMyデジカメ。。。 しかし仕事でどうしてもデジカメがいるので代わりになるデジカメを入手する必要がありました。もちろん会社にもデジカメはあるのですが、古くて使いづらいしそもそもでかくて持ち運びし…

ラピタ(Lapita)10月号 限定WHITEミニ万年筆

恒例のオマケ万年筆狂想曲が始まりました(笑) http://www.lapita.net/ 本日発売Lapitaのミニ万年筆付録を早速入手してきました、今回は一本のみ。。。 だから雑誌なんだから単位は「冊」だろう!( ´∀`)つ やるべきネタはやったので本題の万年筆をご紹介…

泰山(名古屋市中区)

名古屋のメインストリートの1つ大津通から東に入る本当に細い路地にあるお店。 点心と黒豚を使った豚肉料理を中心としたお店です。 http://www.taizan.info/m/ 街中のお店なのですが夜でも定食系を出してくれる貴重なお店だったりします。 と言っても私が行…

ナリス化粧品 パラソーラ アイスUVカットスプレー

自転車乗りでありスキーヤーであるどーむは自転車に乗るときはサングラス&ヘルメット、スキーの時はゴーグル&ニットキャップorヘルメットをしています。こういう装備品があると無視できないのが「日焼け」、目の周りは装備品で焼けないため俗に言う「パン…

スワンズ ウルフ(SWANS WOLF)

このブログの中の写真でも何度も私の顔の上で登場してきました。 http://blogs.yahoo.co.jp/ttokondo/47268053.html http://blogs.yahoo.co.jp/ttokondo/47185706.html http://blogs.yahoo.co.jp/ttokondo/38978983.html 私が自転車に乗るときやスキーをする…

26万ヒット感謝企画結果&当選者発表~

26万ヒット感謝プレゼント企画兼1人減量選手権wの結果発表のお時間がやってまいりました(笑) ネットで自分の体重を晒す以上はあんまり恥ずかしい数字は出せないので、どーむ的には結構必死だったりします( ̄▽ ̄;)とは言うものの食事制限だけでは思った…