2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

元気まるごと工房 清水さばのごっつぁん団子

土佐清水産の鯖をすりつぶして揚げた、練り物の団子です、7個で280円。 製造している(株)土佐清水元気プロジェクトは土佐清水市とJA、漁協などが参加した第3セクターで地元農産物、水産物などを加工して付加価値を付けて販売している会社です。最近いろい…

シェーファー スノーケル サラトガ(Sheaffer Snorkel Saratoga)

シェーファーのビンテージ物では人気のあるスノーケルですが、実は大きく分けて3種類あります。 PFMに使われているインレイド(象嵌)タイプ、一番ポピュラーな巻きペンタイプ、そしてイマイチ人気が無いのがこのオープンニブタイプです。 PFM III →http://b…

田んぼアート

今回大分県中を回っている中で、微笑ましい光景を見つけました。 田んぼの中で親子が机に向かって作業をしている。。。 と見せかけてかかしの親子です(^O^) 既に刈り取り済みの田んぼにオブジェ作品のように置かれていました。 なんだか妙に微笑ましいかかし…

いろりや(高知県黒潮町)

高知県を横切る国道56号線沿いにあるうどんのお店。 後から知ったんですが大泉洋の出世番組「水曜どうでしょう」でここに行くために88か所巡りのひとつを飛ばしたエピソードで有名なお店です。お好きな方ならご存知かもしれませんね。 http://www.iroriya.jp…

芋屋金次郎 芋けんぴ/芋チップ

実は高知名物の芋けんぴ。 あるお客さんにお土産で頂いて食べてみたら、凄く美味しかったので岡山の友人宅へのお土産に自分でも買ってしまいました。他に黒ごま細切り、短冊薄切りの「芋せんべい」、むらさき芋ちっぷなどがあります。 http://www.imokin.co.…

ふっか~つ

ドコモショップに行ったらあっさりリアカバー入手できました。 「中古で良ければ在庫があればすぐお渡しします!」と言って店の奥から探してきてくれました\(^-^)/ それも「お代は結構です!(^o^)」ですって奥さん!! ドコモショップ大分中央町店さんありが…

競技用車椅子

今日大分市では大分国際車いすマラソンが行われていました。何でも世界最高峰の大会らしいです。 http://www.kurumaisu-marathon.com/ 私の泊まっているホテルにも選手が宿泊しており、レース用の車いすがロビーに置いてありました。競技用の機材としての独…

靴磨き中

大分駅前に座っているお父さんにやってもらってます。 プロがやると光りますねぇ~(^O^) 土日あまりに暇なので小倉まで行ってきます。

今週のお供

今週もレンタカー移動でした。 今回はダイハツタント、とにかくやたらとだだっ広い室内が特徴。荷物が多かったのでピッタリの車です。 大分の方の運転は結構おとなしめ、身の危険は感じませんでした(w

特急南風

岡山から高知県の高知/中村/宿毛を結ぶJR四国の気動車(ディーゼル)特急です。 http://www.jr-odekake.net/train/nanpu/index.html 岡山から宇野線、瀬戸大橋線、予讃線、土讃線、土佐くろしお鉄道中村線・宿毛線などを通っていきます。 線形が悪くカーブの…

取れた~( ´Д`)

小倉駅での乗り換えの時に携帯の電池カバーがなくなってた~! 。゜(゜´Д`゜)゜。エーン 新幹線を降りるときにはあったはず。。。 どこで落としたんだろう? あ~カバーだけって買えるのかしら?

やっと着いたよ…

今日は岡山に来ました。 何がヤだってたった今到着( ̄▽ ̄;) 出掛けにトラブルで出発が遅れてしまったので、到着がこんな時間に(´Д`。) さすがにさっさと寝ます(-.-)Zzz・・・・

BMW5シリーズ ノベルティ万年筆(カトギプレックス/セーラー製)

BMWがE39型5シリーズを発売したときにノベルティとして配布されていたものとされている万年筆です。 おそらくオークションなどで見た事のある方も多くいらっしゃるのではないかと思います。物自体は金属精密加工のカトギプレックス(現ゼロ精工)が軸を作成…

懐かしの我が棲家

OB会終了。 現実に戻らなければいけません… 写真は大学の部室です、私はここの「ヌシ」でした。下手すると自宅より滞在時間が長かったかもしれない(笑)

今日は浅間温泉

今日は学生時代に所属していたのスキー部のOB会のため、松本市の浅間温泉に宿泊してます。 年に一回の筋が切れるような飲み会に挑んできます。

スタビロ バイオニックワーカー ローラーボール(STABILO bionic Worker)

バイオニック同様先日ながの東急の文具売り場で投げ売りされたので保護。 http://www.stabilo.jp/products/bionic.html バイオニックの廉価版に当たる製品、基本的には同じですがこちらは使い捨て。 定価525円に対して、なんと105円!投げ売りにも程ってもの…

まゆみの店(高知県須崎市)

やっと高知の食べ物シリーズに入る事ができます、情報がかるく一ヶ月遅れですがご容赦ください(笑) 高知県の須崎市の名物「鍋焼きラーメン」を食べてみました。名物と言っても町興しとしてやっている側面が強いので、本当に市内の飲食店なら居酒屋だろうが…

セーラー プロフィットレアロ(Sailor Profit REALO)

はい、もう分ってますね(笑) 先日の名古屋丸善で購入してきた万年筆、セーラーから発売された待望の回転吸引式万年筆「プロフィットレアロ」です。 万年筆好きの中でペン先/ペン芯については非常に高い評価を得ているセーラーですが、カートリッジ、コンバ…

雑貨工房 ふかふかパンストラップ

今日ご紹介するのはふかふかのバターロールです。焼き目も綺麗についていて美味しそうでしょう♪ って、いきなりロールパンを素で紹介するわけではなくて、反対側から見てみると。。。 ストラップが生えてます! これは実はスポンジ製のダミーのパンをストラ…

セーラー ナノインク青墨(せいぼく)

セーラーから発売されている微粒子顔料インク(ナノインク)の第二段が発売になりました。 これまで販売されていた黒インク「極黒(きわぐろ)」に対して第二段は「青墨(せいぼく)」と名付けられたブルーブラックインクになります。先日の名古屋丸善でのペ…

目指せ天下布武

おはようございます。 昨日の名古屋から岐阜市に来ております。 高校時代の友人宅に遊びに来て泊めてもらっちゃいました♪ 金華山の麓で岐阜城が良く見えましたのでパチリ。写真の端っこに写っているのが分かりますかね?

また増えちゃった(^_^;)

昨夜は上田にいたはずなのに、今日は名古屋丸善です。 お好きな皆さんなら袋と背景で何を買ったかは分かるでしょう(*´艸`) 詳細は後日…( ̄ー+ ̄)

JBARたびたび

何故か上田のJBARで呑んでます♪ 明日は東御市に寄って名古屋→岐阜です。 休みの日くらいおとなしくしてろ俺(*´艸`)

コクヨS&T タックメモフラッグ カラーパレット

相変わらずプラスチック付箋好きなどーむです。 という事で今回買ってきたのはコクヨのプラ付箋。 http://www.kokuyo-st.co.jp/search/1_detail.php?seihin_sikibetu=1&c1=08&c2=08F9&sid=100115053 相変わらずコクヨの回し者かと言われそうですが、どうもコ…

50万ヒット感謝企画当選者発表!

50万ヒット感謝企画へのご参加ありがとうございました。 17人の方の応募をいただきました~ それでは答えの発表です。 どーむの誕生日は1974年5月21日… という事で正解は35歳でした! それを踏まえて皆さんの回答を見てみます。 正解率は9/17と非常に高いで…

安兵衛(高知県高知市)

高知駅の近く、ボウルジャンボというボーリング場のすぐ横で営業している高知では人気の屋台です。ホテルの方に教えてもらって行って来ました。結構遅い時間に行ったのですが、仕事帰りのサラリーマンなどでかなり混んでましたね。 写真で見てわかると思いま…

突撃!刈谷の巨匠

昨日10月4日(日)愛知県の刈谷市にお住まいの「刈谷の巨匠」ことOさんのお宅にお邪魔してきました。年に一度ペン好きの仲間を招いて頂いているのですが、なかなか日程が合わずお邪魔することができなかったのですが今年はどうにか行くことができました。 と…

秘密集会中…

愛知県某所にて怪しげな集まりが。。。

パーカー 21スーパー(Parker21 Super)

以前紹介したパーカー21の後期型モデルです。1950年代後半から作られていたモデルのようです。宮崎の健康堂でデッドストックになっていたものを入手。お店の方が値段がわからないという冗談みたいな本当の話です。 基本的にはほとんどパーカー51の路線を踏襲…

小田急 箱根フリーパス

先日箱根に行った際に使った周遊フリーきっぷです。 http://www.odakyu.jp/ticket/couponpass/hakonefree.html 小田急の主要駅から小田原までの往復と箱根周辺の小田急グループが運営する公共交通機関、および観光用移動手段が乗り降り自由で乗り放題になり…