2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

なんで滋賀県?

今日は大津市内で仕事してました。 ずっと気になってたんですが、昨年から市内のいたるところに掲げられていたのですが。。。 第27回全国豊かな海づくり大会 びわ湖大会 http://www.pref.shiga.jp/g/umizukuri/ 全国豊かな海づくり大会とは魚や貝などの水産…

ひっつき虫~

スーツに思いっ切りくっつけちゃいました。。。 玄関先くらい草刈りましょうよぉ~ 取るのに苦労しちゃったぢゃないか(笑)

鎌倉ハム Kウィンナー

「まぁ1本まぁ1本て、たいがいにしとかなあかんよ」 という山田昌さんのCMでお馴染み、名古屋の老舗ハム・ソーセージメーカー鎌倉ハムのケーシングタイプソーセージ。 東海地域以外の方には馴染みがないかもしれませんが、名古屋周辺では定番のおやつだ…

2つ星になったど━.+゚*。━ヾ(o´・Д・`o)ノ━.+゚*。:━っ

遂に2つ目の星が光ってくれました。 相変わらず基準が分かり難いですが。。。 目指せ3つ星!

グリムクック(長野県塩尻市)

回るお寿司は全国にありますが… ココは焼肉が回ります! 学生時代はお世話になりました、「まわるやきにく」を謳うお店です。 塩尻市の国道19号線、20号線、153号線が交わる高出交差点の近くにあります。 http://www.gurimu.co.jp/ それも一皿いくらではなく…

まろまぶさんに10万ヒット記念をようやく発送(大汗)

えーと、忙しかったり。 送るはずの万年筆をどこにしまったのかを忘れたり。。 出張に出かける時に持っていくつもりが、自宅に置いて行っちゃったり。。。 えーと、えーと… すんません遅くなりました!m(_ _;m)三(m;_ _)m 9月28日に10万ヒットを迎えて、10月…

レディシェーファー632 ボールペン

600投稿でアップしたレディーシェーファー632のボールペンです。 コレはずっとオークションで出てこないかずっと探っていたんですが、先日出てきたのを必死で落としました。 お陰で万年筆より高くなっちゃいましたよ(w (万年筆のほうが格安だったのもあり…

ミドリ トラベラーズノート ジッパーケース

久しぶりのトラベラーズノートネタ。 まぁ相変わらず雑記帳として活躍中なのですが、出張マシーンとしては名刺だったり領収書だったりがたくさん出てきます。 以前ポケットシールと呼ばれるオプションを付けたのですが、名刺や切符を挟んでおくのには便利な…

嘉文(かもん・愛知県名古屋市周辺)

名古屋周辺に展開する鮪・活魚料理のお店です。(写真は金山店) かなり有名なお店で安価で美味しい活魚料理が食べられるので、いつどの店に行っても混んでいます。 基本は海鮮居酒屋なので夜がメインのお店、でも今日のポイントはランチなんです。 価格帯と…

シュナイダー ベース(SCHNEIDER BASE)

ドイツのシュナイダーというメーカーのペンです、神戸のナガサワで購入確か2,625円。 購入したのは赤軸ですが、青と緑の軸がラインナップされています。 http://www.schneiderpen.de/ 日本国内には正規輸入されていないため、あまり店頭では見ませんね。神戸…

ぺんてる Ain サプリオ

気がつけばぺんてるネタ連発中( ̄▽ ̄;) 9月に発売になった香りのするシャープ芯です、0.5mm・HBで20本210円。 香りは3種類「リフレッシュブレンドの香り」「ヒーリングブレンドの香り」「ポジティブブレンドの香り」名前を聞いただけだと何の香りか分かり…

カラチ(京都府舞鶴市)

インド・パキスタン料理の看板を掲げるお店です、舞鶴の市街地にあるのですが、市内に入る前の国道27号線沿いから看板を出してあり、思わず気になって行ってしまいました。お店の策略に見事にハマっております(笑) ランチが結構お得でしたね。 写真↓のAセ…

寒くなりましたね

今朝自転車で会社行ったら寒かった~{{{{(+ω+)}}}} 久しぶりに事務所で仕事してますが、いつの間にかストーブが出されていてビックリしちゃいました。 皆さん風邪引いたりしないように気をつけましょうね~(^_-)-☆

壱拾壱萬!

昨日で110,000ヒットしてました~ 実は昨日は学生時代の部活(スキー部)のOB会でサポってました(笑) 予想通りというか予定通りというか、飲んだくれている間にすっかり11万を超えてましたね( ̄▽ ̄;) 11万ヒット到達が10月20日のたぶん20時ごろ、10万ヒ…

シェーファーインペリアルⅣ(Sheaffer ImperialⅣ)

700投稿目もやっぱりシェーファーで行かせて頂きます~(^_-)-☆ 以前紹介したトライアンフ550に酷似していますが、もっと古いモデルでタッチダウン吸引式のインペリアルⅣというモデルです。 「師匠」ことpelikan_1931さんのところに当時のカタログが載ってま…

ぺんてる トラディオ プラマン(Pentel Tradio PuraMan)

わっしーさんところの2割引セールで買った商品その2。 やまかつさん絶賛のプラマン、初めて買ってみました。 定価525円を2割引420円で入手。 http://www.pentel.co.jp/product/write/tradio.html もともとは1979年に万年筆とサインペンの特性を兼ね備えた安…

ああ腹立つ!!

今日、宿泊予約していた豊橋市の某ホテルでトラブル発生。 ホテルへ行ったところ、駐車場がない。 これは到着が遅かったので仕方がない、ホテルは悪くない。 じゃぁ仕方がないので有料の駐車場に停めると言ってい一旦ホテルから出ようとすると、フロントマン…

やっちゃった…

神戸まで来て、1時間程空き時間があったのでナガサワにいた吉宗さんが開いたお店「Pen and Message」に寄ってみようとフラフラと… 定休日でやんの。。。(# ̄3 ̄) 思いつきで動いちゃダメだ~

ドイツレストラン ベルク(岡山県岡山市)

岡山ICから市内に向かう国道53号線沿いで見つけたハンバーグやステーキが中心のドイツ風レストランです。 岡山市内では何店舗か展開するお店のようですね。 ここのランチは非常にお得でした。 一番安いAランチならハンバーグにライスorパン、おかわり自由の…

パイロット レグノ89s(Pilot LEGNO89s)

わっしーさんのところで購入してきたのはこいつでした。 レグノ89sはコムプライトという素材を軸材に使用しているそうで、表面に木目があるのが特徴です。 コムプライトとは 積層強化木とよばれている素材。 単板(数ミリの薄い木材板)に圧力釜で樹脂(プラ…

ニコン クールピクスS50(Nikon COOLPIX S50)

今まで使っていたデジカメ(フジフィルム ファンピクスF450)の液晶が割れてしまい、だましだまし使っていたのですが、さすがに表示が見づらくなってきたので新しいものを物色してました。 とりあえずどーむの条件としては 1) ポケットに入れても気にならな…

たびたび!わっしーさんを襲撃

わっしーさんの勤務先アルプラザ香里園で「わっしーの万年筆コーナー」が完成したとのことで、岡山からの帰りに覗きに行ってきました。 (軽く言ってますが、アルプラザ香里園は大阪府寝屋川市にあるんですけどねw) 1回目・突撃隣の文具売り場 2回目・再び…

突撃隣の万年筆愛好家

久しぶりの突撃シリーズ。 今回の岡山出張に合わせて岡山在住の万年筆愛好家mtfuji531さんにお会いしてきました。 mtfuji531さんは「吉備の万年筆くらぶ」を主宰されている方で鼻血もののコレクションを見せて頂き、楽しいお話もさせて頂きました。 ワガママ…

BUN2 Vol.14

ようやく入手して来ました、今回は京都府福知山市の「プレザたいち」というお店で頂いてきました。今月は配布店と書いてある店なのに置いてなかったり、配布店のないところばかり移動していたりで随分入手が遅れちゃいました。 今回の特集は 2008年版手帳活…

炭焼珈琲ヨシダ(三重県津市)

三重県の県庁所在地である津駅の近くにある喫茶店です。 最初はある顧客と津駅の周りで打ち合わせる際に入ったのですが、ココの珈琲が美味いんですよ。 炭焼珈琲って言うと香ばしい独特の匂いを連想するせいか、焙煎しすぎて最早焦げ臭いものが多いのですが…

パーカー ヴァキュマティック(Parker Vacumatic)

今回のは古いぞ1939年製! 元々はデュオフォールドに変わるフラッグシップとして作られたペンであるヴァキュマティックです。 それもペンシルとのセット!更にケースつき!~ヾ(≧∇≦)〃ヾ(≧∇≦)〃 方式としては俗に言うボタンフィラー式、尻軸のカバーを外すと…

携帯が壊れた!

どーむが普段使っている携帯電話の画面がおかしくなってしまいました。 スライドしなければ普通に表示されるのですが(写真左)スライドして開くと画面が黄色っぽくなってしまったり(写真中)、青っぽくなってしまったり(写真右)とまともに表示しなくなっ…

プラチナ・プラチナ ボールペン(Platinum Platinum)

プラチナ・プラチナ第3弾。 万年筆、ペンシルに続いてボールペンも入手したのですが、残念なことにコレだけ軸柄が違うんです。 前の2本は格子柄だったのですが、このボールペンは縄目柄。実は個人的にはありがちな格子柄よりこの柄のほうが好きだったりする…

モレスキン スケジュール+ノート限定版(ラージサイズ)2008

先日思わず買ってしまいました( ̄▽ ̄;) 最近ちょっと細かい仕事が増えてきた関係があり、最終的にはPCで纏めるにしてもなにか紙媒体がないと分からなくなってきました。 今年は暫定的に入手してあったトラベラーズノートのスケジュール帖リフィルを使って…

駐輪場の間違いでは?

駐輪禁止の立て看板の真ん前なのに駐輪場状態です。。。 (京都市河原町三条)