2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ポラーボトル インサレーテッド(POLAR BOTTLE Insulated)

最近使っている自転車用のボトル。 と言ってもあまり自転車に乗れていないので、ほとんどがスポーツクラブで使っているのが現状ですが( ̄▽ ̄;) 一見ちょっと大き目のボトルにしか見えませんが、これがちょっと面白いボトルです。 自転車用のボトルは走行中…

すみれ 札幌すすきの店(札幌市中央区)

札幌で「食べてしまった」ラーメンです(w もう紹介の必要が無いくらい有名なお店ですね、カップラーメンなんかにもなっています。 すでにチェーン展開が始まっており、札幌市内に3店、福岡に2店、京都、川崎、船橋、横浜、磐田などに出店しています。良く…

佐藤水産 トバップス

新千歳空港で買ったお土産、今回お世話になった佐藤水産さんの製品。 http://www.sato-suisan.co.jp/shop/product-detail.php?bid=374 鮭の身を干した保存食である「鮭とば」という食べ物があります、お酒のつまみとして有名ですね。これをスナック風に仕上…

ソメスサドル ブリッジベルト

砂川のソメスサドルのファクトリーショップで購入。 ちょうどスーツ用のベルトが欲しいと思っていたところに、セールのワゴンに並んでいました。 最初親方が悩んでいたんですが、ワゴンに戻したところで確保(w 6825円で購入しましたが、調べたら定価は1050…

親方と本部長の北海道珍道中その3

3日目もやっぱり前日の深酒のせいで10時スタート。 当初はPeliさんが現在お勤めの店に行こうと思っていたのですが、なんと当日になって発覚したのが Peliさんお休み!Σ( ̄口 ̄;; 今回は単独行動じゃなかった関係上、前もってアポとってなかったんですね。…

テニスプレイヤーどーむ復活

今日はフィットネスクラブのテニス無料体験に参加。 10年近くやってなかった割にはどうにかなりました。 10月からはレッスン通う事にしました。割引を使う関係上最低4ヶ月は続けなきゃいけません(^-^; 今日は初中級クラスで参加しましたが、中上級クラスに参…

親方と本部長の北海道珍道中その2

前日遅くまで大宴会でしたので、2日目の朝はゆっくり。 朝食をとってから10時にホテル出発するのですが、この時点でも行き先確定していませんでした。regulus821さんがホテルまで迎えに来てもらい、スバル・レガシィがホテルの前に横付けされています。。。 …

親方と本部長の北海道珍道中その1

先日の前フリ記事でお伝えしたとおり今回の3連休を使って北海道の北ペン倶楽部の研究会に参加してまいりました。まぁ研究会などと立派な名前は付いておりますが、要するに飲み会ですね(笑) 昨年の北海道ツアーで「また何年後かに必ず来ますから!」とのた…

なんで喫煙席?

新幹線にて神戸から名古屋に戻っております。 新神戸駅の券売機で回数券の指定席を取得。良く見たら喫煙席になっている事に気付く。券売機で喫煙席の確認画面を見た覚えは無い。 駅員に文句を言うと「禁煙席が満員だと自動的に喫煙席が発券されます」だとの…

現実回帰

16時10分新千歳出発予定。 保安検査場がエライ混んでます(;´д`)

今日も宴会ちう

今日も今日とて札幌にて宴会中(w 絶対名古屋に帰ったら大ダイエット大会( ̄▽ ̄;)

お買い物

ソメスサドルでお買い物♪ 中身は後日~(*´艸`)

ホンダ ウルトラグリーン

今日シビックハイブリッドのオイルを初めて交換してきました。 どーむの場合今までは高いオイル入れるより、安いオイルでも頻繁に交換するほうが良いと考えているところもありました。でもさすがに特殊な車なので、変な安いオイル入れるわけにも行きません。…

いざ北の大地へ!

どーむは明後日からの3連休を使って旅に出ます。 どこに行くかというと。。。 北海道はでっかいどぅ! はい、昨年に引き続き北ペンの研究会に参加してまいります。 画像を見て気が付いた方もいるかと思いますが、なぜか神戸から北海道に飛びます… 実は当初ヘ…

電池切れ

シビックハイブリッドのインパネに見慣れない「KEY BATT」の表示。 何かと思ったら、スマートキーの電池切れの警告らしい。今の車はそんな事がわかるんですね~ エイデンでボタン電池(CR2032)を購入して交換、220円なり。拍子抜けするほどあっさりできちゃい…

いったい何で?

春に作ったスーツの肩の部分に派手な破れが… いったいこんな所をどこに引っ掛けたのやら? 客前にじゃなければ結構上着脱いでいるからその時かなぁ(´Д`)

プラチナ シープその5 花柄/紺(Platinum Sheep)

どーむのコレクションの中ではちょっと異色のプラチナシープですが、先日一本追加しました。 銀座のレモン社で比較的安い値段で見つけたので確保してきました。 今回の軸は紫紺の軸に花柄が染め抜かれたもの、今回も冷静に見ると恐ろしく派手な軸です(w …

ドネー プロワン(DONNAY PRO-ONE)

テニスネタもぼちぼち出していきます。 これも高校生の頃に買って主に大学入りたての頃に良く使っていたラケットです。ドネーというとビヨン・ボルグが使っていたラケットメーカーとして有名ですが、このプロワンはアンドレ・アガシが初めてUSオープンを制…

合格

業界試験の結果が今日事務から回って来ました。 専門過程試験というヤツなんですが87点で合格。 一夜漬けすらしてない朝漬けではこんなものでしょうか( ̄▽ ̄;) とりあえず一段落ですが、まだまだいっぱいあるんですよね~(--;)

ステッドラー ウォペックス(STAEDTLER WOPEX)

ステッドラーが7月に発売した新製法を採用した鉛筆です。 http://www.staedtler.co.jp/new_products/wopex/index.html 一般的に鉛筆は2枚の木の板の間に黒鉛芯を挟みこみ接着、細く切り分けた後に整形することで作られています。それに対してこの鉛筆はどの…

研修中@錦糸町

錦糸町の本社で研修中です。 昨夜の情報交換交流会という名前の飲み会で大暴れ(笑)

シェーファー コノソアール 815ヘリンボーン(SHEAFFER Connaisseur/Connoisseur 815Herringbone)

これはたがみさんから購入したものです。 というか、狙い撃ちされて一発で堕ちた物です(笑) 以前紹介したコノソアールの彫刻入り軸バージョン、正式名称が未だに分かりません。師匠いわく一度ペンカタログに載っているのを見たことがあるとの事なんですが…

洋食酒場 バン・ボッシュ(名古屋市中区)

ネタに困ったら栄3丁目ランチシリーズ(w ここも現職場の近く、良くランチを食べに行く店です。 PCページ http://bamboche.net/ 携帯ページ http://bamboche.net/k/ 基本的には洋食のお店なんですが、店名にもあるとおり夜はフレンチ風のおつまみの出る居酒…

名古屋シティマラソンへの道(プロローグ)

えーと・・・ 実はですね・・・・・・ 何を血迷ったか・・・・・・・・・・ 11月23日の名古屋シティマラソンに出場します(;´▽`A`` http://nagoya-city-marathon.jp/ 運動は好きなんですが、長距離走は大っっっっ嫌いのどーむが大学からの友人に巻き込まれ…

プーマ アーバンモビリティ X-レイ 180ベルト(PUMA X-RAY 180 BELT)

先日プーマのアウトレットで購入したカジュアル用のベルト。 なんとバックルが天然木、何種類か素材がありますがどーむが購入したのはオークウッド製。本当は汚れや傷つきを考えるともう少し濃い色のバックルが欲しかったのですがサイズがありませんでした…

プリンス グラファイト オーバーサイズ(Prince GRAPHITE Oversize)

プリンス グラファイト オーバーサイズ(Prince GRAPHITE Oversize) 学生時代から使っているテニスラケットです。 と言っても社会人になってからプレーする場が無く、しばらくテニスからは離れていました。名古屋に戻ったのを機に再開しようと、ラケットを…