2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

WAGNER第6回関西大会に参加してきました

2月27日にWAGNER関西大会に参加してきました。 交通費節減のためとツイッターでつぶやいた通り山葵の唄さんを拉致するために車で参加することにしました。 朝6時過ぎに自宅を出発、通り道に住んでおられる二右衛門半さんと待ち合わせをしていたのですが、予…

今日の戦利品( w

WAGNER@神戸継続中。 なぜか神戸でも飲み会幹事です( ̄▽ ̄;) ペンは減ったんですがトレーディング中心で時計やら鉛筆ホルダーやら増えまくり(笑)

みわ屋 飛騨牛ハンバーグ丼

以前飛騨牛まぶしを紹介したみわ屋のお弁当2つ目の紹介。 パッケージは飛騨牛まぶしと変わらないので割愛して、いきなり中身をどうぞ。 ハンバーグどーん!! という事で飛騨牛ハンバーグ丼です(w ご飯の上にひねり無く巨大なハンバーグが乗っかってます。…

どーむ in twitter

twitterの自分のツイートをトップページに表示してみました。 http://twitter.com/dome_fp 見られない方がいたら使っているOS、ブラウザなどを教えていただけると助かります。 現在確認できている組み合わせ MacOS10:Safari、Firefox Win7:IE8、Safari4、F…

2月27日はWAGNER関西大会

題名どおりです、27日(土)はWAGNER関西大会が神戸市の兵庫県民会館にて開催されます。 どーむも無職状態最後のお遊びで出動いたします、例によって交通費縮減のため車で行く予定です。 (乗せていけ!という方はあと2名乗れますのでどーむまでご連絡くださ…

シェーファー PFM V(SHEAFFER Pen for MenV)

ずっと欲しかったペンをオークションで捕獲いたしました。 シェーファーの名作PFMのバリエーションであるPFM Vです。 以前紹介したPFM IIIがプラスチックボディ&プラスチックキャップだったのに対して、Vは金メッキのキャップが与えられているのが大きな違…

肉の万世 万かつサンド

まい泉と双璧をなすかつサンドのド定番ですね、東京駅でグランスタを探索する時間の無いときに利用します。6切れで650円と駅弁価格として考えれば比較的安価。とんかつが一枚まるっとはさまれているタイプです。 http://www.niku-mansei.com/contents/03menu…

最後の無職平日スキー( 笑)

今日は岐阜県のウイングヒルズ白鳥で滑ってます。 快晴なので日焼けしそうで怖い(^-^; 来週からはお仕事なので今日はたっぷり満喫してきます♪

スキーグローブ×4

スキー馬鹿のどーむはスキーグローブも大量所持(笑) 左から紹介していくと ヘストラ・RSLコンプ レース用パッド入り、オールレザー、2つ持ってます。 ヘストラ・フルレザー フリースキー用、オールレザー、内ボアで暖かい トーバート・フェイク フリースキ…

プラチナ オ・レーヌ(PLATINUM OLEeNU MOL-200)

去年の秋には入手していたのに、ネタにするのが遅れました~( ̄▽ ̄;) シャープペンシルは構造上ペンの中で芯が折れてしまうことがたびたびありますが、それを極力抑える新しい構造を採用したのがこのオ・レーヌです。 http://www.platinum-pen.co.jp/produ…

サドル・バーエンド交換と調整

引越し&転職のゴタゴタで自転車にぜんぜん乗れていなかったのですが、今日天気が良かったので修理して少し乗ってきました。変速機の調子が悪いので、色々と調整してみたのですが素人ではどうにもならずショップにお願いしてきました。見てもらったらあっち…

JR東海パッセンジャーズ 名古屋貝づくし(東海道新幹線名古屋駅)

実はあまり種類の無い名古屋のご当地系弁当。 その中でもなかなか秀逸だったのがこのお弁当です。 http://www.jr-cp.co.jp/products/details.php?p_no=145&area=02 この手のご飯系の駅弁は多いのですが、このお弁当は貝を主役に持ってきています。茶飯の上に…

小坂刃物製作所 コフのツメキリ(kopf K-111)

自宅の爪切りが軒並み切れないヤツばかりなのでちょっと張りこんで買ってきてみました。 爪切りなのに…2,625円、高いっ! 通販だと2000円前後で買えるようです。 楽天市場取り扱い一覧 パッと見てお分かりだと思いますが、巨大なハンドルが特徴。非常に長く…

献血の際の検査結果

先日献血した際に依頼していた検査結果が今日届きました。 実は後から郵送されることを知らなくて窓口で聞いたのは内緒です(笑) 赤十字血液センターは血糖値に関わる数値はHbA1cじゃ無くてGA(グリコアルブミン値)で出しているんですね。前との比較はでき…

トンボ オブジェクト FP-TC(TOMBOW OBJECT)

トンボのデザインコレクションの万年筆です。 オブジェクトシリーズの万年筆バージョンでペトロールブルーという名前の付いた紺色です。他に銀、黒、青、紫、赤、橙があり7色展開されています。 http://www.tombow.com/pen/ アルミニウムにアルマイト加工を…

I'm in 雪山

あと2週間の無職生活を満喫するために平日スキーしてます♪ 岐阜県の鷲ヶ岳スキー場に来てますが、平日なのに思っていた以上に人がいます。 奥美濃エリアは10年以上来てませんでしたが、こんなにスノーボーダーが多いとは(^o^;)

秘密基地

どーむの自宅の一階は駐車場。 その駐車場の一角に物置があるのですが、長年ろくに使っておりませんでした。父のゴルフクラブが置いてあるくらい。(年に数回お付き合い程度にしかゴルフはしません) なので長野から戻ってきて以来どーむがスキー置き場&チ…

エレコム(ELECOM) BluetoothレーザーマウスM-BT4BL

acerのAspireTimelineを購入して最初はタッチパッドで使っていたんですが、やっぱりマウスがないと都合が悪いなと感じたので最初以前から持っていたIBMの光学マウスを使ったんですが、相性が悪いのかどうも調子が悪い。。。 今までずっと有線マウスを使って…

エイサー(acer) Aspire Timeline AS4810T

自分から自分への転職祝いで買ったノートパソコン。 退職して使っていたパソコンを返してしまってからというもの、5年以上前のThinkpadR50をメイン機で使ってました。使えることは使えるのですが、遅いしHDDの容量は30GBしかないしとても使えません。行き先…

ブランチヒロノヤ(岐阜県大垣市)

大垣駅から少し離れたところにあるステーキのお店。 子供時代から家族ぐるみのお付き合いをしている方から教えてもらいました。先日父の仕事に付き合って大垣まで運転手して、父の財布で食べてきました(笑) http://www.branch-hironoya.com/ 外観からして…

お菓子業界の陰謀2010

修理を取り止めたサムソナイトを取りに松坂屋に行ったところ、7階の催事場がすっかりチョコレート売り場になっておりました。 しかし友チョコだのデコチョコだの売れれば何でも良いんかいっ!!

ERO 2in1(ERO TWO IN ONE)

昔ドイツに存在したメーカーEROのペンなんですが、どーむの大好物である「珍ペン」の部類ですね。 パッと見はボールペンのように見えますが、キャップを取れば万年筆のペン先が現れます。名前どおり1本のペンに2種類の機能を盛り込んだマルチペンの先祖です…

献血初体験

行き先も決まりまして暇を持て余しているどーむです(w パソコンを買いにいったついでに献血ルームを通りがかったので初めて献血してみました。何度も献血する機会はあったのですが、風邪っぴきで断られたり糖尿の薬で断られたり。。。 http://aichi.bc.jrc…

お祝い

自分で自分に転職祝い買っちゃいました(*´艸`) 詳細は後日使ってみてから~ さーて設定設定♪

Avira AntiVir Personal

皆さんセキュリティソフトは何をお使いでしょうか? 市販のメジャーブランドであるノートンやウィルスバスターあたりが多いでしょうか。 アンチウィルスソフトそのものは5,000円程度のもので元々そんなに高額なものではありません。またソースネクストのウィ…

工房楔 銘木カッター(ミニサイズ)/チューリップウッド

色々と魅力的な銘木製品をリリースされている工房楔さんのミニカッターです。 11月のWAGNER神戸大会で購入、お値段2,625円。ただし工房楔さんの製品は使っている木材によって変わりますのでご注意ください。 http://www.setu.jp/ 無印良品のミニカッターに銘…

ありゃま!!

寒いなぁ~と思って起きたら結構積もってますがな! 長野県の感覚では大した事ないけど、名古屋としては結構な積雪です( ̄▽ ̄;)

ふざけた見積回答

1月の10日に修理を依頼していたサムソナイトのパイロットケースの見積もりがようやく来ました。 サムソナイトの正規ディーラーである松坂屋本店にお願いしていたのですが、見積もりだすだけで3週間も掛かってしまいました。 修理見積もりの依頼をしていた内…

印鑑本舗 風雅印

年賀状用に購入した住所印です。 ゴムの木の無垢材を削って作った本体に、飾り枠付きのゴム印面が取り付けられています。印面は良くあるレーザー彫刻式ではなく圧着式と呼ばれる方式。ギザギザが出てしまう事のあるレーザー彫刻に比べて滑らかなのを売りにし…

まるしげ 呼吸チョコ 北新地ティラミスチョコレート

大阪土産として頂いたチョコレートです。 なんで大阪でチョコレート?と思う肩もいるでしょうが、これはもともとは北新地などの高級クラブで出されるおつまみの一つとしてお店に卸されているもののようです。 大阪みやげとして梅田の地下街ホワイティうめだ…