2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

セーラー キャンディ ハイパー化プロジェクト

セーラー万年筆の100周年事業で有田焼・染付桐鳳凰、島桑とともに発売(復刻)されたクリアーキャンディ。もともと中高生向けの安価なペンという事もあって、正直なところ書き味はそれなり。でもせっかく買ったのですからどうにか使ってあげたいところ。 そ…

あと3週間

大須は仁王門通本町交差点に開店準備中の某名古屋のお散歩社長のお店。 お祭りの今日も着々と工事が進行しております。社運を賭けたと噂の看板はまだ姿を現しておりません。 バイトの娘が可愛いらしいので開店を楽しみにしましょう(*´艸`)

セーラー カーボファイン(SAILOR Carbofine)

セーラーが2009年に発売したカーボン製の軸&キャップを持つ万年筆です。 カーボン製の万年筆は色んなメーカーから発売されていますが、セーラーが材料調達のパートナーとして選んだのはヨネックス。テニス・バドミントンラケットやゴルフクラブの製作でカ…

角忠本店(名古屋市中区)

どーむの勤務する会社の入っているビルから徒歩30秒。 プリンセス大通り沿いにある小ぢんまりとしたきしめん屋です。 以前は本格的に商売していたみたいですが、現在はランチ営業のみのようです。 ただそのかわりランチのメニューが凄い、というか安い! き…

第2回Y. Y Dayご参加ありがとうございました

昨日7月23日Y.Y Pen Club主催第2回Y.Y Dayが大阪市・弁天町で開かれました。 関西の親方を中心とする万年筆好き集団Y.Y Pen Club。年に1回のイベントだったんですが今回は親方の東京転勤もあり、裏側は実はドッタバタ。前日の夕方になって「あれが印刷してな…

Y.Y Pen Club 主催 第2回 Y.Y Dayのご案内

第2回Y. Y Day 〜万年筆で思い出を作ろう〜 今年のテーマ「思い出を作ろう」 「万年筆には興味があるけど、よく分からなくて、、、」と思われている方はいませんか? 私たち、万年筆愛好家サークル「Y.Y Pen Club」は万年筆という筆記具を通じて色々な人た…

第6回万年筆Cafeに参加してきました

静岡県の浜松を中心に行われている万年筆Cafeというイベント。 前回は東海ペン倶楽部設立総会とカブってしまい参加できませんでしたが、今回はどうにか参加してきました。 ただ、今回は日程的につま恋で行われていた「ap bank fes'11」の関係で渋滞が起きた…

携帯の画面が…

携帯電話(P706iμ)の液晶画面がおかしくなっちゃいました。 画面左下に簾をかけたみたいな状態になってしまいました。 どこかにぶつけてしまってこうなってしまったようです。。。_| ̄|○ 修理するにしても時間かかるし、機種変更はお金かかるし(´;ω;`) …

バボラ VSグリップ

テニスのグリップに巻くオーバーグリップテープ、大学生のころからつい最近まで使っていたのが以前紹介したトーナグリップ。このグリップテープの特徴は程よいグリップ感がしばらく使わなくて保たれること。その反面激しくプレイしたときの強度は低く、毛羽…

パイロット ダウンフォース(PILOT DOWNFORCE)

パイロットから6月に発売になったノック加圧式のボールペン。 完全なパクリ商品です! トンボ・エアプレスが提唱した通常リフィルにノックする都度加圧する機構そのものをそのまんまパクってます。 http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/oil_based/d…

特殊切手 星座シリーズ第1集

7月7日に発売になった特殊切手、シール式だったので2シートほど確保。 11種類の星座(てんびん座、さそり座、いて座、こと座、わし座、はくちょう座、ヘルクレス座、へびつかい座・へび座、いるか座、うおつりぼし)が10枚の図案に描かれています。 http://…

セーラー 創立100周年記念モデル クリアーキャンディ(SAILOR CLEAR CANDY)

セーラーの100周年記念事業は105万円の有田焼、157,500円の島桑だけではありません。 1970年代に発売され1500万本以上を売った、セーラー最大のヒット商品「キャンディ」の復刻版です。 復刻カラーの8色(グリーン、イエロー、ブラック、スカイブルー、レッ…

オート なめらか固形マーカー ルージュ(OHTO Rouge)

オートから発売されている固形タイプのラインマーカー。 この固形タイプでピンとくる方もいると思いますが、ステッドラーのテキストサーファーゲルのパクr…いや後追い商品です。ゲルタイプのクレヨン方式で尻軸で繰り出す方式も同じです。 http://bit.ly/i…

モエ・エ・シャンドンの扇子

ドンペリで有名なモエ・エ・シャンドンのノベルティ。 本来はボトルで頼んだら貰えるノベルティですが、行きつけの店で貰いました。もちろんモエなんぞ飲んでません、いや飲めません(*´艸`)

HTC aria リアカバー確保

いろいろ保護ケースを物色しているHTC Ariaですが、どうもこれだ!という決定打が見つかりません。 問題を整理してみると ・気に入らないのはリアカバーがラバーコートのため傷が目立つという事。 ↓ ・でもこの機種は簡単にリアカバーが外れるのが特徴。 ↓ …

WAGNER第13回関西大会に参加してきました

もう2か月に1回の定期的イベントになると特別感の無くなってきた神戸行き。 今回も朝9時に当たり前のように新神戸駅に降り立ちました。 今回は梅雨の最中で天候も今一つだったこともあり、比較的出足の早い神戸にしては午前中はのんびり。その原因は新規参加…

WAGNER神戸開催中

兵庫県民会館にてWAGNER関西大会開催中です。 今日は参加者少なめでまったりムード(w

お土産

明日は神戸元町の兵庫県民会館でWAGNER関西大会が開かれます。 写真は名古屋のご当地ソース2種類、コーミソースとナカモのつけてみそかけてみそ。 明日持っていくあの人へのお土産です(笑)