2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

セーラー 大丸藤井セントラルオリジナル万年筆(2008年)

2008年の秋に発売された大丸藤井セントラルのオリジナル万年筆です。 この手のショップオリジナルとしては初期のものと言えると思います。 セーラーのショップオリジナルはベスト型のプロギアベースのものが多いのですが、この大丸藤井のオリジナルは葉巻型…

阿里山(愛知県一宮市)

一宮市の繊維街の少しにしにある台湾料理のお店。 名古屋では良くあるタイプのお店で、台湾ラーメンを核としたセットが充実してます。 周りが問屋や工場の多い地域なので昼時には結構混んでますね。東海地方の中華料理屋によくある麺&飯のランチももちろん…

Y.Y day in Namba 2010.6.26

昨日6月26日にJR難波駅の上にある難波市民学習センターで開かれたY.Y dayに参加してきました。 というか今回は主催者側という扱いで運営に参加させてもらいました。 今回はyumemachiさんが自慢の肉まんを持ち込まれるため、名古屋から車を出すことになってい…

Y.Y なんば宴会中

大会も無事?終了。 例によって例のごとく、メンバーの構成がメチャクチャ(笑) 難波でやっていて、全部で30人近くいるのに大阪府民が6人しかいない(笑)

yyなんば大会のペントレ商品

タイトルどおりですが、来る6月26日yyなんば大会のペントレに出す商品です。 yyなんば大会についてはこちら→http://blogs.yahoo.co.jp/ttokondo/60867940.html 基本的には前回の神戸と大きく商品は変わってないなぁ、人にあげちゃったりもあるし。 箱付きで…

業務連絡

発注の品確保完了しました。 26日にお渡し致します。

大行列

名古屋のアップルストアの前は大行列。 写真が下手くそで伝わりませんが、列はずっと続いてこのブロックを半周してます。 新型iPhoneの発売でしょうか。 ただ、並んでいる人の手元にはもれなく現行型iPhoneかiPadが(笑)

道はあるけど…

お客様の家に移動中。 車一台分の幅の山道を延々と進みます。本当にこれで合ってるのか?と思ってしまう道( ̄▽ ̄;) 何が嫌だって今日の夕方この道を戻らなければいけない事実(笑)

Y.Y penclub主催 第1回難波大会-yy day-

優しい、愉快な、そんな仲間の共通点 それはペン(万年筆) 年齢、職業、地域、そんな事を超越して 集まる「良識あるヘンタイ集団」 ある人は集める ある人は調整する ある人は語る そして 「この思いを誰かに伝えたい……」 そんな小さな気持ちだけで発足まし…

中華食彩 長城(名古屋市中区)

最近たまに行く中華料理店です。 ここはほとんど昼に行くことはなく、夜専門ですね。 なぜかと言うとここのお店のランチ、あんまりお得じゃないんです( ̄▽ ̄;) というより昼も夜もあまり値段が変わらないので、周りの店がディナー料金になる夜のほうが相…

液晶画面の意味は…?

先日近鉄の名阪特急「アーバンライナー」に乗車しました。 このアーバンライナーには各車両のドア上部に駅名などが表示されるインフォメーション用液晶画面が装備されているのですが、この日の列車はよーく見てみると何か変。。。 どういうわけだか紙が貼っ…

無事確保

シェーファーのスリムコンバーター(とっくの昔に廃盤品)を必要があってゲット。 カタログに載っていない古いパーツなのでシェーファージャパンに頼んで探してもらいました。 こういう無茶はお店と仲良くしておかないといけませんね。松坂屋のKさんいつもあり…

セーラー WAGNER2010(SAILOR WAGNER2010)

萬年筆研究会WAGNERで作成したオリジナル万年筆です。 セーラーのプロフェッショナルギアがベースになっており、パッと見た感じはごく普通の万年筆に見えます。ただ、よく見るとこの万年筆はかなり凝っています。 プロギアベースのオリジナル特注品はカラー…

FIFAワールドカップ2010南アフリカ大会記念切手2種

郵便局で見つけたので旬のものはとりあえず確保(w 正式名称は「2010 FIFA WORLD CUP SOUTH AFRICA」と「FIFA World Cup Historical Posters JULES RIMET CUP」という長ったらしい名前になっています。 http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/to…

何故にグレープフルーツ?

リニューアルしたレストランでランチを食べたら、グレープフルーツとオレンジをもらった。 いやね、嫌いじゃないしむしろ大好きなんですが何故これを粗品に選んだのだろうか?営業中にもらっても微妙に困る…

切れた~

お気に入りのクラークスの靴紐(正確にはゴム)が切れてしまいました。゜(゜´Д`゜)゜。 何か不吉な事の前触れでしょうか。。。

トンボ エアプレス エプロ(TOMBOW AirPress apro)

トンボのエアプレス第2弾が出ました。 って発売は3月末ですからレビューとしては遅れまくりになってしまってますが。。。 http://www.tombow.com/products/airpressapro/index.html 前作に続いてノックする動作と連動して空気を圧縮してリフィルに送り込み加…

ガス欠なう

愛知県三河某所にてガス欠停止中(笑) 燃料入れるの忘れてたです( ̄▽ ̄;) ロードサービス早く来ないかな… 本日の教訓 「給油はお早めにw」13:45 救世主(ロードサービス)現れました。 戦線に復帰します(^-^ゞ

ユニクロ グラフィックドライメッシュT(ピナレロ)

ユニクロの毎年恒例企業コラボTシャツに今年はドライメッシュバージョンが登場です。 それも今回はなぜか自転車メーカーのモノが登場しています。 http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/ut/company/ なんとなく見た目だけで買っちゃいました、ロードバ…

ボトルキープ

最近行きつけのダイニングバーで焼酎ボトルキープ♪ マスターともすっかり仲良し(*´艸`) 保険入ってくれないかな~とか甘いこと考えたんですが、すでにうちの保険入ってた(笑)

秘密基地その2

なんだか妙なスペース活用の物置が多いどーむの自宅。 以前駐車場脇の物置をスキー用の秘密基地化しているのはお見せしました。 階段の下も納戸になっていて、そこは父のスペースなので私はノータッチ。 そして私がもう一つ使っているのが屋根裏にある物置ス…

シェーファー ライフタイム875(Sheaffer Lifetime875)

相変わらず正式名称が怪しいシェーファーのアンティークものです。 胴軸へのインプリントに「875」とありますので、おそらくこれがモデル名だろうと思われます。 前回紹介したミリタリークリップに比べると実に普通のルックスのペンですね。ただこれも同じ素…

珈琲所コメダ珈琲店 上山店でモーニングを喰らふ(名古屋市瑞穂区)

ぐるオヤジさんのリクエストにより久々の喫茶店モーニング(w まぁ一番ベタな例ということで名古屋が誇る一大チェーンコメダにしてみました。 http://www.komeda.co.jp/ と言っても我が家から一番行きやすいモーニングのある喫茶店がここだったりします。 …

買いすぎで怒られる36歳

この一週間で我が家に来たペンたち。 コレクション用のものも含まれますが、大半が売り物としてペントレ会場を賑わす予定。 安く手に入れられるものしか手を出しませんので、基本的に格安のものばかり。 しかし最近大量にモンブランを入手しているのだが、…

究極の赤ボールペンプロジェクト

最近お友達になった愛知県の結うまいさん。 WAGNER@名古屋でモンブラン・スターウォーカーのファインライナーをずいぶん悩んでおいででした。お話を伺ってみるとお仕事で赤ペンをよく使われるそうで、書き味の良い赤ペンを探されていらっしゃいました。万年…

河本食品 おむすびころりん(JR山陽本線岡山駅)

先日…と言ってもGWに岡山駅で購入して新幹線社内車内で食べたお弁当です、お値段1050円。 岡山の友人宅を出るのが遅くなってしまい、朝食を食べ損ねたため朝っぱらから駅弁行ってしまいました(w 岡山から神戸は30分強で着いてしまう距離ですので、簡単に…