2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

スタッドレスタイヤに交換

今週日曜日にシビックハイブリッドのタイヤを冬用のスタッドレスタイヤに交換しました。 名古屋に引っ越したとは言えスキーの時には雪山に向かいますのでお約束どおり交換です。さすがに長野にいた時に比べると交換時期が半月以上遅くなりましたけどね。 今…

ネスレ日本/郵便局 おとし玉キットカット(ポチ袋付き)

先日郵便局に立ち寄ったときに見つけました。 ネスレの看板商品の一つキットカットにおとし玉のポチ袋が貼り付けられた企画商品を発見。面白いので一つ買ってみました、お値段は110円。昨年も発売されていたそうなのですが、今年も干支に合わせてウサギの絵…

丸正(名古屋市昭和区)

御器所通の交差点近くにあるラーメン屋。 通勤途中にあるのでずっと気になっていたのですが、ようやく食べに行ってきました。 看板にあるとおり売り物は極太つけ麺、最近名古屋でも随分この手のお店増えましたね。 と言うことでとりあえず看板メニュー行っ…

銀次郎ペン先付き 手作り万年筆

これも先日の関西ペントレにて入手。 兜木銀次郎さんが手がけたペン先が付いた万年筆。軸はエボナイト製で朱漆が塗られたモデルです。おそらく軸作成:酒井栄助さん、ペン先:兜木銀次郎さん、化粧塗り高橋吉太郎さん、組立:土田修一さんのカルテットで組…

2010冬のグリーティング(フィンランド共同発行)

毎年恒例の冬のグリーティング切手仕入れてきました。 11月8日に発売になっていたようなのですが、すっかり忘れていました。 http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2010/h221108_t.html 今回はフィンランドとの共同発行ということで、5…

帰ってきた携帯

充電不能になり2週間ほど入院していた携帯電話P706iμが戻ってきました。 機種変更も考えましたが、この機種より良いと思わせるものが無かったので修理しました。併せて外装も全交換、ピカピカになって戻ってきました。 本体の内側・外側の両方を交換すると3…

名古屋シティマラソン

何を血迷ったか、本当に来てしまいました(≧ω≦) 皆様と今生の別れにならないようにぬるっと頑張ってきます~(_´Д`)ノ~~ 22:10 追記 無事生きて帰ってきましたヽ(^◇^*)/ ただ、結局5.7kmの関門閉鎖に間に合わずタイムオーバー、バスで回収されてしまいました…

グランパス優勝セール

やっぱりやるのね(笑) でも、初めてのことでマスコミも店側も、もちろん客もどう盛り上がって良いのか分からない感じw

シェーファー インペリアルボールペン デモンストレータ(SHEAFFER Imperial Demonstrator)

先日たがみさんから「どーむさんボールペンって集めとる?」と聞かれて、基本的にセット物じゃないとわざわざ買わないと答えその場はそのまま終了。しかし先日の神戸で「この間のヤツだけどこんなもの出てきたんだけど~( ̄ー+ ̄)」と天使のような悪魔の笑…

巨大アジ

只今昼飯ちう。 焼き魚定食を頼んだら、鯖のような巨大な鯵でビックリ(οдО;)

焼肉なう

只今焼肉ちう。 たまには体に悪い物も許して(笑)

ユニークスポーツ トーナグリップ(UNIQUE TOURNA GRIP)

テニスラケットのグリップというのは店頭で販売している状態ではフレームにベースグリップと呼ばれる革、もしくは人工皮革が巻きつけてあります。 新品のラケットを下ろすときは元のベースグリップ部分をそのまま握ってプレイしても良いのですが、この部分が…

三文堂筆業 鑽石530 カラー軸(TWSBI Diamond530)

もう今更という感じもしますが、台湾のメーカー三文堂筆業(TWSBI)の万年筆。 今回の関西ペントレで世界先行販売されました、最初がWAGNERのイベントってのもすごい話ですが。。。 http://www.twsbi.com/ http://tw.page.mall.yahoo.com/ http://stores.eb…

シビック国内販売終了

シビックの国内での販売が年内生産分で打ち切られるそうです。 1972年に発売された初代から8世代、ホンダ4輪の看板車種であり続けた名車の名前が消えると言うことです。 http://bit.ly/c3y2aJ 現行シビックハイブリッドに乗っているどーむとしては、新型が出…

WAGNER5周年記念大会in神戸&関西ペントレ

昨日11月13日にWAGNERの5周年記念大会に参加するために神戸まで遠征してきました。 といっても今回は関西ペントレという銘が付いていたため、どちらかと言えばその色の濃い集まりになりました。 9時開場で販売側は準備を行ってくださいとの事でしたので、遅…

只今宴会中

今日はWAGNERの関西ペントレ。 でも宴会はいつも通り(笑)

11月13日関西ペントレ@神戸出品物

来る11月13日土曜日、兵庫県民会館で行われる第1回ペン・トレーディングin神戸で販売する予定のものです。 写真以外にも何点か追加するつもりですが、準備が追いついておりません。 左側上段から シェーファー ・インペリアルソボリン ・インペリアルシルバ…

ぜいぜいぜいぜいぜい

納税貯蓄組合主催の小学生の習字作品展、スーパーに掲示してありました。 1年生 ぜい 2年生 ぜいきん 3年生 税 4年生 税金 5、6年生 電子申告 どんだけ税金納めさせたいんだか(笑) 小学生のうちから英才教育? ってこれ前にもネタにしたな( ̄▽ ̄;)

住友スリーエム ポスト・イット ジョーブ シルエットポインター

いわずと知れた付箋紙の代名詞的存在3MのPost-it(ポスト・イット)。 その中でもどーむはプラスチック付箋(略してプ箋 byやまかつ親分)を愛用しています。 ポスト・イットのプ箋タイプであるジョーブシリーズに可愛い形状のシルエットポインターというバ…

モンテベルデ ウォルト・ディズニーシグニチャー ファンタジア(MONTEVERDE WALT DISNEY SIGNATURE FANTASIA)

立て続けに限定万年筆の紹介、えらい長い名前ですが、一応これが正式名称。 アメリカのモンテベルデが製作したウォルト・ディズニーシグニチャーコレクションシリーズとして発売したもの。1940年に公開された映画「ファンタジア」をイメージして作られた万…

ペリカン 自然の美観シリーズ ナイアガラの滝 M640(Pelikan Niagara Falls M640)

どーむにしては珍しいペリカンの限定品。 これも安く手に入れましたので、ペントレ@神戸で売り出す予定です。 自然の美観シリーズとして売り出されたペンで、ストレート軸の多いペリカンには珍しい中央を膨らませた樽型の軸が特徴。個人的には膨らみが美味…

えらいもんキタ━━( ゜∀゜)━━ッ !!

日本シリーズのチケットが友人から回って来ました。 5階席だから多分豆粒だけど、それでも良いの♪ ってことで行ってきます!!

白樺山荘札幌ラーメン横丁店(札幌市中央区)

写真をどこに保存したか分からなくなってしまっておりました( ̄▽ ̄;) 見つけたので改めて紹介したいと思います。 9月の札幌遠征2日目夜にregulus821さんに連れて行ってもらった店。 札幌ラーメン横丁の入り口にあると言うかなりベタな立地のお店ですね。 …

大量仕入れ

13日の関西ペントレ@神戸に向けて大量に荷物が届いています。 オッサンになって母親に怒られる30歳台後半…

シェーファー ディズニーキャラクターボールペン

シェーファー・ノンナンセンスのボールペンにディズニーキャラクターがプリントされたボールペンです。 今回入手したのは白軸のドナルドダック、青軸のミッキーマウス、黄軸のミニーマウスの3種類。 1980年代製のようですが、さすがに古いものですので印刷…

パイロット ダブルスペアーインキ

ちょっと変なものを入手したので報告。 パイロットのカートリッジインキなんですが、現在販売されているものとは少し違います。ダブルスペアーと呼ばれるタイプで、古いペンの一部に採用されていたものです。現在では販売されておらず、対応する万年筆をお…

これぞ名古屋モーニング

只今モーニングちう。 コーヒー一杯のお値段(370円)で小倉トースト、ゆで卵、サラダ、ヨーグルトが付いてきます。 この店の小倉トーストの定価は400円なんだけど… (サイズが違うはず) ※写真をデジカメ撮影のものに入れ替えました(11/4)

飲み過ぎ( w

久しぶりに錦3丁目で飲んだくれ(笑) 調子に乗って飲み過ぎました… ぎも゛ぢわ゛る゛い゛

ヨネックス パワークッションワイド502

現在どーむがテニスを週一でやっているのが会員になっているスポーツクラブのコート。 テニスのコートは様々な種類のサーフェスがあり、サーフェスごとにいろんな特徴があります。 有名なのはコンクリートの上に弾性樹脂塗装をしたハードコート、芝の上で行…