ペントレ参戦中

今日・明日と毎年恒例のペントレーディングin東京に参加中です。 今日はなかなかの人手です。 お時間の許す方は両国のKFCホールまでお越しください♪

名古屋市長選挙期日前投票

今週末は名古屋市長選挙なんですが、万年筆愛好家としては年に一回のお祭りペントレーディングin東京でもあります。 という事で期日前投票行ってきました。今回は今一つ盛り上がりに欠ける選挙ですが、どういう結果になるやら…

サクラサク

東京に比べるとちょっと遅いみたいですが、名古屋でも桜が一気に咲き始めました。 今週末は山崎川の散歩が気持ちよさそうです♪

本日は晴天なり、しかし強風なり

今日はOB会の用事で白馬岩岳にいます。 せっかくなのでゲレンデに出ましたが、リフト券を買った直後から強風になり次々とリフトが止まってしまいました(´・ω・`) たった今パトロールからはよ帰れのコールが来たので下山します(;´д⊂)

ガンマ プロラップ(Gamma ProWrap)

テニスネタは需要ないのはわかっております。 でも備忘録的に書いておきたいのです( ̄▽ ̄;) ラケットも大量保有しているどーむ。 持っているだけではなくて、基本的には遊びとしてですが実用しています。当然のように消耗品関係もその分使わけです。特にグ…

椅子

うちの会社はどういう訳だかやたらと椅子を交換するのが大好き。 役職やら成績ごとで椅子が違ったりするのは当たり前。 先日はうちのオフィスに在籍する全営業職員の椅子が交換になりました。 (左が旧、右が新しい椅子) 別に前の椅子もまだ1年くらいしか使…

お義理

今年もお菓子業界の陰謀に巻き込まれております(笑) 貰って悪い気はしないんですけどね~(´∀`)

WAGNER@神戸参戦中

今日は会場が狭めなのもありますが大盛況。 宴会はお約束の中華料理食べ放題飲み放題♪

デュオフォールドの天冠を補修

先日紹介したデュオフォールドチェック。 どこが「わけあり」だったかと言うと。。。 天冠のレリーフが無い!! さすがにこれでは使い物にならないですからねぇ( ̄▽ ̄;) パーカーの場合気圧調整用の穴がクリップ下に開いているため、気密性は端からあまり期…

パーカー デュオフォールド センテニアル チェックシトリン(Parker Duofold Centennial Checks Citrine)

パーカーのフラッグシップであるデュオフォールド、2008年~2011年まで販売されていたカラー。 アクリライトと呼ばれる樹脂を重ねてチェック状の模様を作った面白い軸です。アンバー、ブルー、グリーンなどのカラーバリエーションがありましたが、今回手に…

セントレアスカイデッキイルミネーション

中部国際空港・セントレアのスカイデッキにてイルミネーションやってました。 吹きっさらしで超寒いですが(笑)

交通系ICカード全国相互利用サービス3月23日スタート

交通系ICカードの相互利用サービスが2013年3月23日から開始されます。 http://www.jreast.co.jp/press/2012/20121213.pdf 元々同じフォーマットを利用しているため、SuicaとPASMOやICOCAとPiTaPaのように同じ地域の相互利用を行われていましたが、3月からは…

タガー メッセンジャーバッグ FLOW(tagger Messengerbag FLOW )

オランダ生まれのメッセンジャーバッグ。 http://www.taggerbags.com/ http://www.taggerbags.jp/ "BUILD YOUR OWN BAG"をコンセプトにフラップ、バッグ本体、ストラップを自由に選び、自分の好きなデザインのバッグを完成させるシステム。 サイズが大(CREW…

人混み

なばなの里のウィンターイルミネーション。 名古屋周辺では有名なイルミネーションなので激混みです(;´д`)

あけまして2013年

あけましておめでとうございます。 今年はしっかりと更新します。 皆さんに良い一年が訪れますように。 平成25年元旦 どーむ

ラミー2000プレミエステンレス BP(LAMY2000 stainless steel

今年最後のペンはあえてボールペン。 ラミーの限定品ラミー2000プレミエステンレス。 http://www.lamy.jp/products/2000_stainless-steel.html 以前はLAMY Edition2000という名前で2000年に販売されていたモデルの復刻版。ラミーの代表的モデルラミー2000は…

年賀状祭り

とりあえず本業関係の年賀状作り完了。 まだプライベートと一部お仕事関係がたっぷり残ってますけどね~(T-T)

決定的証拠

某A氏が私の愛車にいたずらをする瞬間のスクープ写真です!

WAGNER@和歌山参戦中

仕事のヤマを越えたので和歌山まで遠征しております。 メンバーが神戸と変わらない気がするのは内緒(*´艸`)

衆議院選挙

今日は衆議院選挙の日。 皆さん投票行かれましたか? 投票は大事な権利、行かないのはもったいないと思うのは私だけ?

今年もようやく冬支度

お久しぶりの更新です。 先月末からお仕事が笑ってしまうくらい忙しくなってしまい、色々と後回しにしておりました( ̄▽ ̄;) 毎年恒例のタイヤ交換も遅れに遅れて今朝の時点では夏タイヤ(笑) そこにきてニュースでも流れていた通り今日の東海地方は雪模様。慌…

シンドラー

我が家の最寄り駅のエレベーター&エスカレーターは全てシンドラー。 そうそう事故があるわけじゃないと解っていても、気にならないって言ったら嘘になります。一応写真のエレベーターの方は三菱電機のOEM機種(コントロールパネル等の部品が共通)のようです…

天下の三英傑 愛知県ご当地クオ・カード

最近会社の褒章でやたらともらうクオカード。 まぁ妙な社名入りの記念品よりよっぽど有難いんですが(笑) その中でちょっと変わったデザインのやつがあったのでご紹介。 (画像はクオカードのサイトから拝借w) ご存じの通り愛知県は戦国時代を代表する武…

サンスター文具 プチちょき

文具店の店頭で見かけて思わず買ってしまいました。 使い難いとわかっていてもこの手のミニ文具系は大好物だったりします(笑) 以前紹介したスティッキールに続いてサンスター文具が投入したミニはさみ。こういう企画が通っちゃうのが良くも悪くもサンスタ…

WAGNER関西大会(年末バザール)に参加してきました。

すっかり恒例になった2か月に一回の神戸行き。 この半月ほど殺人的に忙しかったので今回はパスしたろうかと何度も考えましたが、何の因果か加古川でのお仕事もありいつも通り参加と相成りましたが、今回はチョンボ祭りになっておりました( ̄▽ ̄;) 23日は当…

シャチハタ シクオス

生命保険の営業職であるどーむにとって携帯朱肉は欠かせないアイテムの一つ。 朱肉と一緒に必ず持ち歩いているのが捺印マット。捺印して頂く書類の下に入れるクッション材なんですが、これがあると印鑑を押すのが苦手な方でも綺麗な印影で捺印することができ…

ミズノ イワンレンドル タイプS(Mizuno IVAN LENDL TypeS)

これも往年の名選手のシグネチャーラケット。 1980年代半ば~後半にかけて世界ランキング一位に5年近く君臨した名選手イワン・レンドルの使用モデル。 当初はオーストリアのクナイスル・ホワイトスターを使用していて、その後No.1時代はアディダス・GTXプロ…

宛名書きに向いているインクを探せ

先日の万年筆Cafe用のネタをせっかくなのでブログでも掲載しておきます。 年賀状のシーズンも近づき、万年筆愛好家の皆様におかれましては大量の宛名書きシーズン到来かと思われます。まさかパソコンでささっと印刷なんて言わないですよね?(*´艸`) そんな…

万年筆Cafe 参戦中

今日は労働組合の日帰り温泉宴会に出席してからの万年筆Cafe登場です。 さすがに強行日程なので、ちょっと眠くなってきた(笑)

カラフル

どーむは基本的にテニスラケットのグリップにはオーバーグリップテープを巻きます。 以前もネタにしましたが、試合で使うようなラケットにはバボラのVSグリップという製品を使っています。 この1年いろんなところでテニスをさせてもらっていますが、コートで…