2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ペンカタログ2010(THE PEN CATALOGUE 2011)

毎年恒例のペンカタログ、ようやく入手いたしました。 例年ならば高級万年筆の文栄堂で買い物して入手のパターンなのですが、今回は某所よりいただけることになったので、例年より遅くなった次第。 こういうのは毎年揃えてなんぼなので、とりあえず一安心 …

オノコロカリー(神戸市中央区)

元町駅東口から北側に伸びる鯉川筋を登ったところにあるカレー屋。 看板がは派手ですが、地下に店がありちょっとわかりにくいお店ですね。 以前神戸大会の時に飲み会会場を探してさまよっていたら見つけました、淡路島産にこだわっているという看板に美味い…

サウザンド・セレナ号

日産セレナとワンピースとのコラボレーションカー、サウザンド・セレナ号を目撃。 サカエチカの日産ギャラリーに展示されていました。 (名古屋市中区)

シェーファー ノスタルジア 金無垢透かし彫り 万年筆/ボールペン(Sheaffer Nostalgia)

先日のWAGNER@神戸にて入手しました。 以前もすごく安く出されていて、欲しくて仕方がなかったんですが資金的な都合で諦めたペンでした。それが今回も出品されていたので、思い切って買ってしまいました。 以前紹介した銀無垢透かし彫り軸と基本的には同じ…

WAGNER関西大会に参加してきました。

昨日1月22日、神戸元町にある兵庫県民会館にて開催されたWAGNER関西大会に参加してきました。 今回はペントレの参加料もなく、ある程度売れる目処も立っていたのでお気楽に登場。 新幹線の車内でTwitterなどしながらのんびりしてましたら非常事態発生!親方…

WAGNER@神戸開催中

兵庫県民会館にてWAGNER関西大会開催中です。 売れ行き好調ですが買い行きも好調(*´艸`)

JR東海 ひかり・こだま自由席用早特きっぷ

WAGNERに参加するようになって大阪、神戸に行く機会が異常に増えました。 名古屋から大阪・神戸への移動にはもちろん新幹線が一番便利なのですが、ビンボーサラリーマンのどーむにはお値段的にきつい。近鉄を使ったり車で行ってみたりもしますが、やっぱり新…

ペリカン ペリカーノ2010(Pelikan Pelikano2010)

ペリカンの学生用万年筆ペリカーノシリーズに新型が投入されましたので、とりあえず全色揃えてみました。 http://www.pelikan.com/pulse/Pulsar/en_US_INTL.Store.displayStore.65228./pelikano-2010 初代ペリカーノが発売されたのが1960年、もう50年も前の…

カトウセイサクショ 2000シリーズ茶柳

また発掘してきましたカトウセイサクショの金ペン。 太軸の2000と呼ばれるモデル、大型タイプの金ペン付きです。 茶色マーブルの中に黒と白を重ねた茶柳と呼ばれた柄のセルロイドを使った軸です。ただ店頭での長期滞留品だったようで、磨いて取れるレベルで…

伊東屋 ロメオ オイルキップ 札入れ

以前使っていた伊東屋オリジナルの札入れが擦り切れて一部破れてきてしまいました。 もともと非常に薄い革で作られていましたので、ある程度覚悟して同じものをもう一つ買えば良いやと思っていたのです。しかし昨年東京に行った際に伊東屋で同じものがないか…

セーラー プロフィット21梨地・旧型(Sailor PROFIT21 Matte Finish)

セーラーの定番万年筆プロフィットには大きく分けてスタンダードと21がありますが、この万年筆は大型ペンであるプロフィット21のバリエーションモデルです。通常は滑面仕上げされている軸・キャップをサンドブラスト加工により梨地仕上げしてあります。 現…

雪は降る

名古屋は雪。 名古屋駅周辺は吹雪でした。 大阪から新幹線で戻って来たのですが、滋賀県内から低速運行で普段の倍かかりました(;´д`) 私は雪に慣れているので問題無いけど、周りはそうもいかない。明日からの営業が思いやられますなぁ。

お裾分け

お裾分けでたくさん銀杏を頂いちゃいました~ 嬉しいんだけどら匂いはやっぱり強烈、他の荷物に付いちゃいそうです( ̄▽ ̄;)

DELL Inspiron15R

母が調べ物をするためにリビングに置いてあったhpのnx9110のHDD動作がヤバくなってきて、起動しないことすらあるため思い切って新しいWindows7機に交換しました。 条件としては以下の通り。 1) ノートパソコンであること(画面がたためないと嫌らしい) 2) …

シェーファー ゴールドビンテージ BP&MP(SHEAFFER GOLD VINTAGE)

1970年代から販売されていたシェーファーのゴールドビンテージというモデルです。 みずうみの背押し人ことたがみさんに「どーむさんのために用意しときました」と差し出されて一発ノックアウトでした(笑)「シェーファー」で「セットもの」で「専用ケース…

キュイール ジュエ キュブ レザートートバッグ(Cuir Jouer Cube Leather tote bag)

もともとはうちの母の持ち物だったんですが、重いのであまり使わないというので強奪しました(笑) 柔らかい革で作られたトートバッグ風のカバン。 もともとブランド名の「Cuir Jouer Cube」が、革を立体にして遊ぶというコンセプトをそのまま表しており、…

サンスター文具 スティッキール(sun-star STICKYLE)

無茶な企画を通させたら天下一品、文具王擁する文具界の異端児サンスター文具から発売されたこの商品。 パステルカラーにラミーサファリを思わせる針金クリップ。パッと見はショートタイプのボールペンかな?という見た目ですが、皆様にはいったい何に見え…

セーラー/松坂屋名古屋店 プロフェッショナルギアスリム 長刀研ぎ「改」

先日携帯からのアップで出しましたが、改めてご紹介します。 松坂屋名古屋店で毎年12月に開かられる「日本の職人店」で発売される限定品の2010年版です。 お値段は26,250円、プロギアスリムベースとしてはかなりお高い(-_-;) これまでのショップオリジナル…

スリップ対策

先日の志賀高原でシビックハイブリッドが上り坂でタイヤ空転・立ち往生するという状況が発生。周りの方に助けて頂きましたが、元長野県民としてとても恥ずかしい事をしてしまいました。 やはりFF車では上り坂がキツい事が分かりましたので、とりあえずの対策…

浜名湖を望む

浜名湖舘山寺温泉なう。 正月恒例家族旅行です、むちゃくちゃ良い天気。 (寒いけど≧Д≦)

あけましておめでとうございます。

皆様あけましておめでとうございます。 今年も当ブログにお付き合いいただきますよう、お願い申し上げます。 一昨年の退職に端を発し、昨年初めの引っ越し、転職活動、生命保険営業という新しい仕事への対応。プライベートでも万年筆活動のエスカレートw、…