2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

マナカ紛失・再発行

先日モンブランのカードケースに入れていたカードの一部を紛失してしまいました。 ほとんどのカードはフラップのあるポケットにしまっているのですが、名古屋市営地下鉄のICカードであるマナカはケースに入れたまま反応させるために背側のフラップのないポ…

歌志軒 栄店(かじけん・名古屋市中区)

会社の近くに最近できた油そば専門店、気になっていたんですが先日ようやく行ってきました。本店は昭和区の新堀川沿い、たまに通る場所なんですが全然気が付いていませんでした。 http://ameblo.jp/kajiken-aburasoba/ 油そばと言うのは中華麺をスープを使…

No.38のリフィル交換

昨日紹介したモンブランのNo.38は旧型のジャイアントリフィルを採用しているため、交換用のリフィルを入手することができません。せっかく手に入れたのに使えないのは悲しいので、モンブランブティックに持ち込みました。最近のモンブランの対応が対応なの…

モンブラン No.38(MONTBLANC No.38)

1960年代製のモンブランのボールペン。 以前紹介したNo.32とセットにして使っています。 30番台の説明はフルハルターのページが詳しいので、細かい番号の説明はそちらをご参照下さい。 30番台ですので普及ラインの製品で、キャップリングは1本だけです。 ノ…

エレコム ZEROSHOCK ZSB-DG010SV

先日携帯から更新した通りデジカメを買い替えて、ケースは前の物をそのまま使うつもりでいました。 しかし前のリコーR10はかなり大きめのサイズだったのに対して、今回のキヤノンIXY31Sは一回り小さくてこれまで使っていたグラフギアの中で動いてしまいます…

増えるネクタイ

社会人になってからずーっとスーツを着る商売なのでネクタイは必需品。 そしてデヴは顎でネクタイを擦ってしまって、結び目になる部分が結構傷むんです( ̄▽ ̄;) 傷んでくるとちょこちょこ買い足すものだからドンドン増えていきます。以前は高いのも買って…

セーラー 万年筆コレクションケース(10本用)

セーラーから100周年関連製品としてこっそりリリースされている10本入りペンケースを入手。御前崎から送られてきたのはこれだったんですね、御前崎といえばの某ブングボックスから分けて頂きました。 黒一色の牛革製、端革を使用していることでコストを抑え…

デジカメ購入(Canon IXY31S)

部品が脱落して壊れてしまったRICOH R10。 修理を検討してみるも価格的に見合わないので新規購入することに。 2万円以内で明るいレンズでマクロに強いコンデジという条件で探したところ、モデルチェンジを控えたキヤノンのIXY31Sが安くなっていました。 裏面…

御前崎からの荷物

なにやらセーラーの100周年マーク入りの荷物が届きました( ̄ー+ ̄)

銘菓の里 井づつ 本わらび餅

関西WAGNERの人気者大阪のオバチャンことmamiさんのお土産。 高槻のお菓子屋さん「銘菓の里 井づつ」のわらび餅ですね。 甘いものは決して得意ではないどーむですが、美味しくてバクバク食べてしまいました( ̄▽ ̄;) ちゃんとわらび粉を使った美味しいわら…

シェーファー スリムタルガ 1022(SHEAFFER Slim Targa 1022)

ここの所シェーファーのペンが紹介されていないと突っ込まれたりしていたので、久々のシェーファーネタです。 別に飽きたわけでもなく着々と増えております(笑) さすがに集めるものも減ってきたのでネタにし難いペンが多かったりで(^^ゞでも見返してみた…

100萬ヒット!

だらだらと続けてきたこのブログ、気が付けば6年もやってるんですね。 特に最近は仕事が忙しかったりでサボり気味、今日久しぶりにカウンターを見たら。 1,000,000ヒット超えてますがな!! Σ( ̄口 ̄;; 100万ヒット当てクイズでもやろうかと思っていたの…

第14回WAGNER関西大会に参加してきました

今回の関西大会は折からの台風接近、当初は土日はもう通り過ぎているかな~という感じだったのですが、太平洋高気圧の張り出しによりちっとも台風が進みません。金曜日の夜になってもちっとも四国にすら上陸せず、移動が危ぶまれましたがどうにか新幹線は動…

2と3と5

シェーファーPFMもだんだん増えてきまして、現在5本目。 左からパラジウムシルバーニブ・ステンレスキャップのPFM II、18金ニブ・プラスチック軸&キャップのIII、14金ニブ・金張りキャップのVです。 明後日の神戸では緑のIIIを出しますよ~