信州真田地鶏とりステーキ(ナカジマ会館撤退のため販売停止)

イメージ 1

信州真田地鶏とりステーキ

1,000円
株式会社ナカジマ会館
長野県長野市川合新田3411
026-221-3800
長野駅コンコース内出店にて購入

鶏のだしで炊かれた五目御飯の上に味噌漬けの鶏肉ステーキが乗せられています。鶏肉以外にも高野豆腐、長芋焼き、小松菜、奈良漬、がり、丸ごと杏のシロップ煮などが盛り付けられています。
全体的にあっさりした味で、人工的な味があまりせず個人的には美味しかったです。

メインのとりステーキがやや塩辛い感じがしますが、味の濃いのがダメと言う人でなければ美味しく味わえると思います。私個人は実は奈良漬が苦手なので、これだけを長野県ならではの漬物に変えてくれるともっと良いのにと思います。

パッケージが凝っていて、竹の編みかごに納められており、素朴な感じが出ていて観光客向けには喜ばれると思います。でも、私みたいに出張族にとっては、「容器に凝るならその分値段下げてくれ!(w」ってのが本音ですかね。ちょっと勿体無かったけど、持ち運ぶわけにも行かないので今回は泣く泣く廃棄しました。

弁当パッケージにあった文句をそのまま転載

信州の特選米を
野菜と地鶏で炊き上げた五目御飯の上に
地鶏の味噌焼ステーキを乗せました。
信濃路の旅に風情をそえる
松代真田地鶏のおいしさを
ごゆっくりとご賞味ください。
また、この手編みのかごは
おにぎり入れなど
いろいろに
ご利用いただけます。