ペリカン スーベレーンM400/K400/D400ホワイトトートイス(pelikan souveran white tortoise)

イメージ 1

はい、はっきり言って衝動買いです。
ネットで見て一目惚れ、白というよりアイボリー系のキャップに茶縞の胴軸、一発でノックアウトでした。またそんな時に限ってヤフオクで安いの見つけるし(w
定価29,000円→13,000円でゲット。

当初は正直あんまり当たりとは呼べない個体、縦線と左→右の線は良いんですが、右→左の線が書きづらい。ルーペで見ると若干ペン先がずれている感じ。

しかし!
東京出張(正確にはさいたま市ですが)とセーラーのペンクリが重なり、先日アップしたとおりDr.長原に見てもらったら素晴らしい書き味になりました!!これで他のペン使わないのでは?と思うほどデザイン的にも調整して頂いた書き味も気に入ってます。
ただ、入れているインクがエルバンの香りつきのバイオレットなんて物なので、役所向けの書類には使えないですね。

ニブはFですが、やや太め&固め。タッチは正直もう少しやわらかいほうが好み。実はもう一本持っているトラディショナルM250の方がタッチ的には好みだったりします(笑)その代わりこっちは調整済みなので、紙の上の滑りが比較になりませんが(w

最初は万年筆だけだったのですが、どうしても3本揃えたくなりボールペンとペンシルも楽天ポイントをフル活用してゲット。3本揃えて悦に入っております(= ̄∇ ̄=)
ボールペン/ペンシルの特徴としては、この価格帯(10,000円)の製品としては珍しいノック式ということ。高級品になればなるほど見た目の重要度が高くなるのか、ツイスト式が多くなります。実用性を考えるとノック式のほうが良いんですよね、特にペンシルは。。。

ちなみにあと3本ぞろいで持っているのは…
クロス クラシックセンチュリー(クローム
クロス クラシックセンチュリーⅡ(ブラックラッカー)
パーカー 45フライター
こんなトコです。