万年筆専門店 健康堂

イメージ 1

万年筆専門店健康堂
宮崎県宮崎市橘通東2丁目5-2
0985-22-3495

さて、宮崎シリーズ第3弾(ε-(;ーωーAマダツヅクノカヨ)
県庁から今回のお宿エアラインホテル(ボンベルタ橘内)まで歩いて戻る時に気になる看板を発見。
万年筆専門店

?!(・◇・;)
何だこの店(失礼)
万年筆オタクとしては入らなければいけないのですが、中に客がいる様子もなくとても入るのに勇気が要りました。所持金8000円くらいだったしね。

でも勇気を出して突入~
お店に入ると看板娘がお2人。
品のよさそうな奥様とその娘さんでしょうか(お嫁さんかも)

明らかに出張臭を撒き散らすでかいかばんを持った珍客の来店にも慌てず、接客していただきました。特に買い物があるわけではなく、看板が目に付いた事、万年筆が好きで集めている事を告げて少しお話させていただきました。

九州では唯一の万年筆専門店だそうで、お店の中には高価な万年筆山盛り。ペリカンホワイトタイガー(210,000円)モンテグラッパフェラーリ万年筆(504,000円)セーラー竹万年筆(200,000円)モンブランも149~144まで一通り揃ってました。失礼なコメントをするなら、こんな場所で売れんのんかいな?という充実した品揃え。

今日はどんなペンお使いなの?と聞かれ、クロスだと伝えると「皆さん舶来物がお好きだから」とちょっと残念そう、太い奴(タウンゼントの事か?)でしょと聞かれたので、廃盤になったクラシックセンチュリーである事を伝えるとちょっと見る目が変わった様子。こんな若造がそんな古いペンを使っているとは思っていなかったようで、持っているペンの話をすると、皆さんそういうペンを大事に使ってくれればいいのにと仰います。

最近は100円のペンでも良くできていて書き難いなんて事は無いし、皆さん万年筆を使わなくなってしまった。昔は進学や就職のお祝いといえば万年筆や時計だったのに、最近はそういったものを贈らなくなってしまい、店を続けていくのがやっとの様子。ただ、お客さんは宮崎だけでなく全国から来られるようで、先日は北海道から来られた方もいたそうです。

万年筆が売れなくなっただけでなく、橘通り自体も昔は人を避けて歩かなければいけないほど混雑していたのに、最近は人影も少なくなってしまって奥様は寂しそうにされていました。

いろいろと勧めてくれるのですが、勧められる万年筆がもれなく5桁半ば~6桁。今日はそんな金持ってません、って言うかそんな高いペン買えません┐(´~`;)┌ 銀製の万年筆が好きって言ったらホワイトタイガーやら現行プラチナプラチナあたりを出して来るんだもん。。。

結局この日はピンと来る(予算に収まる)ペンがなく、消耗品も特に必要な物がなかったので何も買わずにお店をあとにしましたが、結局1時間以上話し込んでしまいました。
今度行くときには何か買い物をしたいなと思いますが。