特急しなの停車駅の怪

イメージ 1

どーむが名古屋方面に行く際に利用する特急「しなの」なんですが、ちょっと停車駅が謎なんです。

長野方面から挙げていくと
(一部列車では異なります)
長野
篠ノ井
松本
塩尻
木曽福島
中津川
多治見
千種
名古屋

となるんですが、

問題は名古屋の前に停まる「千種(ちくさ)」という駅なんです。

名古屋駅以外に名古屋市内でというのはわかるんですが、元名古屋市民としてはなぜ千種駅に停まるのかがわからないんですね。

なぜかというとこの千種駅というのはかろうじて地下鉄東山線が乗り入れているものの、決して名古屋市内では便利な駅とは言えないんですよ。他に適当な駅がないならまだしも実は千種駅の前後には大きなターミナル駅が2つあるんです。

1駅長野側にある「大曽根」駅
乗り入れ路線はJR中央線名鉄瀬戸線、地下鉄名城線、市営新交通ゆとりーとラインの4路線。

さらに名古屋側に2駅行くと「金山」駅
乗り入れ路線はJR中央線東海道線武豊線名鉄名古屋本線犬山線河和線津島線常滑線、地下鉄名城線名港線の10路線

特に見ての通り金山は愛知県の主要私鉄である名古屋鉄道の主要駅であるため、非常に多くの路線に乗り換えることが出来ます。どーむも実家に行く為にはココから名城線に乗り換えるんですね。どうしてしなのを金山でなく千種に停め続けているのか謎なんですよねぇ。
金山は元々東海道線の駅だからという意味合いもあるのかもしれないのですが、それならせめて大曽根に停めてくれんかなぁと思うのです。
※訂正 
金山は大元は中央西線の駅でした、東海道線が停まるようになったのは金山駅の整備が終わってからでした。(たにはまさんご指摘ありがとうございました)

名古屋周辺の方以外わからないネタでスマソm(_ _"m)