文具ファンの集いin大阪

さて先日とりあえず戦利品をご紹介しましたがようやく本題(w
それも、今日のエントリは超長いので覚悟しておくように(笑)

こちらのブログにも度々コメントを頂いておりますわっしーさんからお誘いを頂きまして去る11月22日「文具ファンの集いin大阪」に参加してきました。
実に大層なタイトルがついてますが、要するに文具マニアのいい大人が酒と美味しい料理を頂きつつ、マニアックな文具トークに花を咲かせ、皆さんが持ち寄った怪しげなグッヅをいんじゃん(じゃんけん)で大盛り上がりで奪い合うという謎のイベントwっていうか飲み会(笑)
今回は私の都合に合わせて頂き、参加いただいた皆様には感謝感激雨霰でございますm(_ _"m)

イメージ 1

写真付きで今回の参加者のおさらい。
顔出しOKの人はもろ出しです、都合悪かったら早めに連絡を。
左から
雑貨屋志望の女性たちを甘い講義で惑わす色男、なんと元キックボクサーという謎の経歴を持つ男に好かれる男。邪道中の邪道雑貨屋Kuhn店主ことS水氏。
店主のブログ:碧革の手帖
お店のHP:LOVELY GOODS STORE Kuhn

相変わらず顔出ししません(*´艸`)長野県在住、この日は5時過ぎまで滋賀県草津市で仕事していたのになぜ参加しているのか、さすらいの出張マシーン、Kuhn店主曰く「物欲と食欲のワンダーランド」このブログの管理人どーむ。

さまざまな文具の印刷を手がける某印刷会社に勤務、一般人にはわかりえない内部ネタ炸裂、「それは持ってきちゃって良いのか!?」って位のマニアックな商品を連発していたのに、なんと当日退職してきたという衝撃の告白をかましてくれたY氏。

黙ってればとても高校生の娘さんがいるとは思えない見目麗しい主婦なのに、文具の話になるとスイッチオン、興奮し始めると誰も止められない暴走列車、某スーパーH堂文具売り場勤務、今回の主催者わっしーさん。
わっしーさんブログ:つれづれなるままに・・・文房具話

こちらも喋らなければ妙齢の美しき花、でもその正体は「邪悪な三角顔」でおなじみ今はなきコーリン鉛筆を偏愛するあまり写真集まで作ってしまうコレクター。今回も各種の賞品の匂いをかぎまくる匂いフェチにして「男は筋肉だ」というこだわりまでお持ちのKero556さん(一部誇張ありw・顔出しNGのためHNにちなんでカエルマスク)
Kero556さんブログその1:コーリン鉛筆カタログ化計画
Kero556さんブログその2:コーリン鉛筆カタログ化計画 ANNEX

通販でおなじみワキ文具の受注担当にして、メルマガも書いていたりする今回も倉庫の奥から数々のデッドストックを掘り出してきてくれました。テンションの高いメンバーではおとなしめですがこっそりとジャンケン強し、今回の最年少O氏。

ああ、参加者の紹介書くだけで疲れちゃった(笑)

集合は7時半だったにも関わらず、そもそもどーむからして遅刻寸前。
でも現地に行ったらわっしーさんとY氏のみ、ちょっとだけ遅れてKeroさん登場。
疲れ切っていたどーむは運動部出身丸出しの一気飲み、女性陣二人に呆れられました(w

酔っ払う前にY氏が取り出した参加者へのお土産が凄かった!

イメージ 2

世紀のおバカ消しゴム、シードのレーダーS-10000のスリーブ!
コレはレアですよ~何の使い道もないけど(笑)
このスリーブ出荷時は手作業で両面テープで貼るのだとか。。。

遅れてこられたKuhn店主&ワキ文具O氏が来られて、ガソリン(酒)が入り始めると全員がもう止まらない(笑)
やたら盛り上がっているのだが、その話の内容は「あの消しゴムはどうだ」だの「あのインクは納得いかない」だの「その鉛筆はこうだ」だの「自分とこの商品を他の店で売っているか質問されてもわからない」だの「「男は筋肉だw」だの興味ない人からしたらどんな集団なんだ( ´∀`)つと全力で突っ込まれそうなマニアック文具話全壊、いや全開。
(1つ違う話題が混じっているような気もしますが生暖かく受け流してくださいw)

今回は企画が2つ、まずはクリスマスプレゼント交換。
わっしーさんからの「限りなく1,000円以内であること・男女差なく楽しめるもの・クリスマス包装をすること 」という3つのお題をクリアーする一品をくじ引きで交換、どーむはKuhn店主のプレゼントをゲット!

イメージ 3

さすが店主、邪道雑貨屋らしいセレクトです。
左からガラスのヒビシール、吹き消せないろうそく、柔らかい素材で出来たダミー鉛筆、コレもイタズラ用ダミーのガムとケチャップ。
さて、誰にいたずらしましょうか(w

でもねこのイベント、いんじゃん(じゃんけん)がもはや「伝説」と呼べるほど弱いわっしーさんが主催者の権限を生かして、自分のお土産を確保するために企画したらしい(笑)

そしてメインイベントといえるお宝グッズいんじゃん争奪戦。

いい大人が机の上に謎のグッズを並べて真剣にいんじゃん(じゃんけん)をしているのは凄い絵面でした。って限りなく一番真剣だったのはどーむのような気もしますが、酔っ払っていたので許してください( ̄▽ ̄;)

イメージ 4

じつは今回何気にいんじゃんに勝ちまくったどーむなのです(*´艸`)

そしてわっしーさんの「いんじゃん最弱伝説」は本当でした(笑)

でも、なぜだか本業?である文具系の勝負ではイマイチ勝てませんで、おバカグッズ系の出品を数多くゲットしてきました~ヽ(^◇^*)/
左上:ナイトメアー・ビフォア・クリスマスの下敷き
コレはY氏の勤務「していた」会社が某社に提案して、コスト高のためボツになったサンプル品で世間には出回ってない超レア物!

右上:猫の手の形の栓抜き
猫好きどーむにはたまらんのですが、栓抜きなんて何年使ってないだろう(^_^;)

左中:ロボダッチバトルセット①~③
コレはロボダッチというキャラクターのフィギュアセット(ボールチェーン付)
キャラクターごとにグー・チョキ・パーが設定されておりじゃんけんゲームが楽しめるよ~
って事らしいのですが、ジャンケンしたほうが早いじゃねぇかという突っ込みはしてはいけない謎のおもちゃ(w

右中:エアギター
その名も「エアギター」要するに「エアー」を吹き込んで使う風船タイプのダミーギター。エアギタープレイに使うも良し、浮き袋にするも良し…って袋に「浮き袋としては使用しないで下さい」って注意書きがありましたよΣ( ̄□ ̄ノ)ノ

左下:カランダッシュの消しゴム
唯一実用系の賞品、でもこのルックスが可愛くて使えない予感(w

右下:蛙型ステープラー
うーん、カワユイ♪
でも店主これ定位置でカエルさんが止まらず開いてしまいますぜ!
他にも出てくる賞品が濃すぎ、特に私以外の男子3名。
各社、各店舗の倉庫から出してくるグッズが濃すぎます「ヲイヲイこんなもの持って来ちゃっていいのかよ!?」って品から「おー懐かしい!」ってデッドストックまで。。。

かく言う私は使ってないコレクション品を中心に放出。
モンブランの2本挿しペンケース×1、モンブランの限定インクカートリッジ(シーズンズグリーティング2005×1、2006×1、ラブレターインク×1)どう使えばいいのか謎なクロスのバイス、同じものがダブりまくっているパイロットの万年筆などを供出、ゲットした皆様可愛がってやってくださいね~(/_・、)/~~

とにかくドロドロ濃厚な時間は過ぎ去るのが異常とも思えるほど早かった!
気がつけば3時間経過、皆さん決してお近くに住んでいるワケではないので後ろ髪引かれまくりつつ解散、私は南森町に宿泊しておりましたので阪急で京都まで帰るというY氏に案内して頂き、なぜか途中話題になっていたチョコバー「ブラックサンダー」を購入してから地下鉄で帰らせてもらいました。

WAGNERの統一感のある濃厚さとはまた違ったまとまりの無い暑苦しいまでの濃厚さ、コレはそう「カオス」と呼ぼうではないか!(笑)

文章が長すぎて、自分で何を書いているのかわからなくなってきました。おまけに当日調子に乗って飲みすぎてやや記憶があやふや(wでもこんな長文になるって事が如何に私が楽しんでいたかをお分かりいただけるのではないかと思います。

わっしーさん出張が合わせられるかどうかは甚だ怪しいですが、次回も是非お誘いくださいね~\(*T▽T*)/

あと今回お世話になったのはとりぼうずさん!
とっても美味しかったのですが、メンバーと賞品のインパクトが強すぎて料理に触れている暇がありませんわ(w

とりぼうず [ 居酒屋 ] - Yahoo!グルメ

https://img.map.yahoo.co.jp/ymap/mk_map?lat=34.42.14.727&lon=135.30.58.168&width=300&height=300&sc=3&size=p&prop=gourmet
住所: 大阪府大阪市北区池田町8-11天満パールビル1F
営業時間、定休日: 18:00~翌2:00(L.O.翌1:30) 無休
最寄り駅: 天満
Yahoo!グルメでこの店舗のクチコミを見る

※2007年11月25日時点の情報です。
ID:0007159705


※余談
実はまんまと二日酔いになりまして、翌23日フラフラしながら岐阜市に移動しその状態で友人結婚式に突入。
13時から23時まで約10時間飲みっぱなしで、24日は三日酔いに突入してしまいました(*´艸`)
u-canさん岐阜にいたのに誘わなかったのはそんな理由だったりします( ̄▽ ̄;)