親方と本部長の北海道珍道中その1

先日の前フリ記事でお伝えしたとおり今回の3連休を使って北海道の北ペン倶楽部の研究会に参加してまいりました。まぁ研究会などと立派な名前は付いておりますが、要するに飲み会ですね(笑)
昨年の北海道ツアーで「また何年後かに必ず来ますから!」とのたまったのにまさかの2年連続参加です(^_^;)

名古屋を朝9時に出発、名古屋駅からなぜか神戸を目指します。これも先日の記事でお伝えしたとおりですが、参加者の都合もあり神戸空港から出発することになりました。

今回は関西の親方とご一緒しますので三宮駅で合流、ポートライナーに乗って神戸空港に移動します。空港内で食事してから、ひょっとしたらつきみそうさんとペリカン堂さんがお見送りに来られるかもしれないと聞いていたのですが、連休の渋滞にハマって残念ながらお逢いできませんでした。

神戸空港は小さい空港ですので、迷子になったりあちこち歩かされたりすることなくあっさりと出発。順調なフライトで3時半過ぎには新千歳に到着しました。預けていた荷物を受け取ると、到着ロビーにはregulus821さんにお出迎え頂きました。空港ロビーを出るとそこにはregulus821さんの車が…

じゃなくMKタクシーエスティマが!(写真撮り忘れw)

これがあのでかいボディでリムジン化してありまして、後席は広大なスペースが確保されておりむちゃくちゃ快適、凄いお迎えをしてもらっちゃいました( ̄▽ ̄;)

あっという間に快適にホテルに到着、すぐにセーラー万年筆のペンクリが行われている大丸藤井セントラルに移動します。そこには見慣れた顔がちらほら、なぜか本州の方も何人かいらっしゃいます( ̄▽ ̄;)オマエガイウナ

みんな移動して宴会の開始、遅れてくる方もいらっしゃるので先に集金して始めてましょうということに。ムーミンさんが集金係だったのですが、どうも1000円多かったようで何度も「誰か間違えてませんか?」と確認されていました。どうしても計算が合わないことに納得のいかない様子。
大体合ってりゃ良いや!っていうどーむの集金とはエライ違いです( ̄▽ ̄;)
 
イメージ 1

遅れてこられた方も合流してそこからは大宴会!なのですが、やっぱり昨年と同様全体的に中部、関西に比べるとおとなしめ。そしてペンもあんまり出ませんし、おしぼりも白いままです(w
今回はユーザー側では北海道以外からの参加者が5人いましたが、騒がしかったのは圧倒的に道外組だったのは内緒です(*´艸`)

1次会は2時間の予定だったのですが、呑み放題の制限時間が終わってもちっとも終わる様子がありません。結局3時間半くらい一つの店にいましたが、誰も仕切らないようでどーむはだんだんとイライラ。そうです勘の良い方はお分かりですね。

宴会部長の血が騒ぐ!

結局北海道に行っても「そろそろ河岸を変えませんか?飲み物片付けて次行きましょう!」などと出しゃばってしまいました。これはもはや「性」ですな(笑)

2次会は狸小路のお店に移動、随分狭い店でしたがなかなかこういう店も楽しいです。なんだかんだで2次会も10人以上いましたね。そして突然じゃんけん大会が始まりまして、豪華商品がセーラー万年筆の某氏から提供されました。

しかしここで大丸藤井セントラルのF氏大暴走!

熱く語りすぎてネットで書くのを憚られる発言連発でした( ̄▽ ̄;)
普段は温厚で気遣いの方なのでちょっとそのギャップにびっくり。。。

結局1時近くまで大宴会は続き、さすがに翌日に響いてはいけないと言うことで終了。なんでかどーむがお支払い係、やっぱり宴会本部長は北海道に行っても本部長らしいです(笑)
長い一日も終わりか…と思ったら親方が「ラーメン食べに行こう!」と衝撃発言。
(※注 どーむも親方も糖尿持ちです)
 
あんたも私もこんな時間にラーメン食ったらいかんがな!( ´∀`)つ と思ったのですが…
 
イメージ 2

結局食べちゃいました( ̄▽ ̄;)

そんなこんなでドタバタの一日は終了。
珍道中は翌日も続くのです。。。