親方と本部長の北海道珍道中その2

前日遅くまで大宴会でしたので、2日目の朝はゆっくり。
朝食をとってから10時にホテル出発するのですが、この時点でも行き先確定していませんでした。regulus821さんがホテルまで迎えに来てもらい、スバル・レガシィがホテルの前に横付けされています。。。
 
ってレガシィ乗ってましたっけ?と思ったらなんでも奥様がお出かけになるのをすっかり忘れていて、あわててレンタカー手配してくださったとの事でした。連休のど真ん中にレンタカー業者に無理矢理用意させたそうで…ご迷惑おかけしております。

さて、車に乗り込んでから日程を決めると言う実に行き当たりばったりな状態。結局何をおいても海産物を食わなきゃいかんと言うことになり、小樽まで行ってお昼を食べようと言うことになりました。そしてその後に砂川のソメスサドルのファクトリーショップを見に行こうということに決定。
 
イメージ 1

regulus821さんの華麗な運転であっという間に小樽到着。
ちょっと時間が早すぎるのでちょっとブラブラしようかと観光ゾーンを散歩がてら、オッサン3人でお約束の北一硝子なんぞ行ってしまいました。そして小樽にきたら海鮮丼を食べなきゃいかんので、お約束を消化。
(お店については後日別に紹介します)

車に戻ろうとすると親方が「ホタテを焼いたのでビールが飲みたい!」とのリクエストで連食決定。どーむはイカゲソで一杯頂いてしまいました。

さて車に戻って砂川に行くぞーってことで、駐車場に向かって戻りますとあることに気が付きます。それは車を止めた駐車場の名前、関西の親方に実にふさわしい名前が付いていました。
オイコラ駐車場(笑)
「しばくぞ駐車場」だったら完璧だったんですがね(*´艸`)
※親方の「しばくぞ」は「おぅ元気にしてるか」くらいの親愛表現ですので誤解なきようw

そんなオイコラ駐車場に戻るとregulus821さんが挙動不審に…どうしたのかと思ったら。

あれ?駐車券どこに行った?( ̄Д ̄;)

イメージ 2
ポケットを探り、財布を探り、カバンをひっくり返し、車の収納もチェックしますが出てきません。。。3人がかりで探さないといけないんですが、この時点ですでにアルコールの入っているどーむと親方は全くと言っていいほど役に立たず(w
 
いろいろ探してもどうしても見つかりません、どこかで落としてしまったようです。出る車の後について…なんて悪いことも頭をよぎりましたが、駐車券紛失で出ようということに。。。
車をゲートに近づけて「駐車券紛失」ボタンをポチリと押して表示されたお値段は…
1 0 0 0 0 え ん !
 ( ̄□ ̄|||)ガーン
 

3時間で1万円!万年筆一本買えちゃいますよ!
 
 
それはちょっと高すぎるだろう!と思いつつも失くしたのはこっちが悪いんだし、インターホンも付いていないためどうしようもありません。おまけに2000円札5000円札、10000円札は使えませんという注意書きまであって、あわてて全員でお札をかき集めてどうにか駐車場を脱出。。。やっぱり平穏無事には終わらせてもらえませんw

その後はソメスサドルのファクトリーショップに行ってお買い物。セールコーナーもあって、結構良い買い物が出来ました。
 
イメージ 3

今度は取って返して札幌の日下公司さんへ。前日の宴会のときに面白いご提案を頂いたので、その打ち合わせにお邪魔しました。これは凄く良いお話なのですが、諸事情により○○に××の△△をチョメチョメしてもらう事になりましたとしか書けません(笑)

そしてこの日もやっぱり最後は大丸藤井セントラル(笑)
そしてお邪魔した以上何かは一本買わないとということで、今回の限定品を購入。買い物三昧でお財布に優しくない一日になってしまいました(^_^;)

そんなこんなでご飯食べに行こうかと言っていたところにセントラルのF氏登場。この日はお休みだったはずなのですが、セーラー万年筆の皆さんとご飯に行くためだけにお店まで来られたとの事。同じ店に行くことが判明したので、結局この日もご一緒させていただくことになりました。

Fさんが懇意にされているお店と言うことで、凄くサービスしてもらってお土産まで頂いてしまいました♪この日のFさんはいつもの紳士にもどってしまいました。そのためかえって前日の壊れっぷりが不思議で仕方がありません(^_^;)
 
イメージ 4結構遅くまでどんちゃんやってましたが、11時ごろにさすがに終了。さぁ寝るかと思ったら前日に続いて親方が
 
「札幌に来たらブラックニッカだ。それも黒い瓶じゃなきゃダメだ!」
 
と言い始めて、すすきのの「ザ・ニッカバー」に繰り出すことに。ここでブラックニッカスペシャルのハイボールを飲んでさらにベロベロに…
 
実は結局この日もラーメン食べちゃったの。。。_| ̄|○