WAGNER第13回関西大会に参加してきました

もう2か月に1回の定期的イベントになると特別感の無くなってきた神戸行き。
今回も朝9時に当たり前のように新神戸駅に降り立ちました。

今回は梅雨の最中で天候も今一つだったこともあり、比較的出足の早い神戸にしては午前中はのんびり。その原因は新規参加者の少なさでしょうね、良くも悪くも超いつものメンバー(笑)これだけの頻度で開いているとミニペントレもいつかどこかで見たような商品に偏りがち。私も23日のY.Y dayに向けて温存気味だったのもあって、2本しか売れませんでした。
 
イメージ 1

買う方も大量に買い付けているように見えますが、右側の2本を除いてパイロットマスターNさんの一箱詰め合わせで5,000円という実験的販売にお付き合いしてみました。なかなか面白いものが入っているので十分5000円以上楽しめそうです。


お菓子やら差し入れやらでお昼ごはんも食べに行くことなく、一日中万年筆まみれで過ごしてまいりました。もはやお約束の2次会は3月に使った中華料理屋にしたんですが、なんだか全体に以前より塩辛い。。。あれ?と思いながらまた頼み過ぎるというチョンボ。思っていた以上に席によって食べる量の違いがありましたね~


文中にもありますが7月23日は弁天町市民学習センター第2研修室にてY.Y dayが開かれます。皆さんお時間に都合を付けてぜひご参加くださいm(__)m