Y.Y day in エルおおさか

謎の回線不良&体調不良ですっかり放置状態でした。
 
そんな中どうにかY.Yペンクラブの年に一回の公開イベントY.Y dayに出没して参りました。
岡崎→名古屋市内と移動しながら竹内店長、ともぞーさん、夢待ちさんを拉致お迎えして、愛車シビックハイブリッドで大阪に向かいました。予定していたルートが渋滞していたので迂回しようとしたら道を間違えて遅刻したのは内緒です( ̄▽ ̄;)
そのせいで準備に間に合わずご迷惑おかけいたしました。
 
イメージ 1

会場に入ってビックリ。
ものすごい暑い日でしたので参加人数は厳しいかな?と思っていたのですが、私ごときの読みは全くあてにならず朝から結構な盛況でした。朝日新聞に掲載頂いたこともあり普段ネットで万年筆の事を調べたりしない方にご参加いただいたことは非常に意味のあることかと思います。
 
イメージ 2

午後には親方による調整教室も開催。
基本的な成形とペンポイントの研磨について解説がありました。一部ペーパーがもらえるからという不純な動機の人がいたようですが、多分気のせいでしょう(笑)

例に最後にはよってじゃんけん大会が行われましたが、何かネタをと考えすぎて賞品を仕入れすぎました( ̄▽ ̄;)悲しいかな運営側になると何ももらえないんですよね。。。


さて、個人的に今回問題だったのが宴会。
冒頭にも書いた通り、結構な盛況だったため宴会の人数を豪快に読み間違えました。貸し切りにしたところまでは良かったのですが、人数が膨らみ過ぎて店に入りきれないような状態。
 
これは本部長としては大失敗でした、本当に宴会に参加された皆様申し訳ありません。

Y.Y dayもこれで3回目が無事に終了。
来年以降も続いていくイベントにありたいと思っています、ぜひ皆様引き続きご参加ください。