トラベラーズノート その2

トラベラーズノートを使い始めて約半年たちましたが、良い感じにボロくなって来ました。
最初のエントリはこちら

イメージ 1

で、ミドリのHPでオイルを塗るってのをやってたので、ちょっと試してみましたです。
↑が塗る前の状態ね。(塗る前の現状を撮り忘れたので前の使いまわし..._| ̄|○
↓がアウトドア用のオイルを塗った状態っす。

イメージ 2

やっぱり塗ってすぐはちょっとベタベタしちゃいます。
でも色目が変わって艶が出て良い感じになりました。




実用上は相変わらず持ち運びのメモ&手帳として大活躍中。
ただ、ちょっとだけ使っていて不満があり、ノートとしては満足しているのですが、客先で頂いた資料や名刺などを挟んでおくにはちょっと不足なんです。ただのノートなんで落ちるんですよね、当たり前っちゃ当たり前だけど。

そこでミドリから出ているオプションパーツが伊東屋に売っていたので試してみました。
それがポケットシールという、カードホルダーを表紙部分に追加するという代物。
http://www.midori-japan.co.jp/tr/product/detail_win.html?14248
こんなざらざらの革の表面にシールがくっつくんかいな?と思いながらも購入。
ちなみにお値段300円。

イメージ 3

↓で貼ってみると、コレがちゃんと着くんですわ。
やるなミドリ( ̄∇+ ̄)

イメージ 4

ってどんな糊使ってんですかね?コレ。

写真ではパスネットとか入ってますけど、実際には自分の名刺を何枚か入れてます。
ただ、難点もあって柔軟性がイマイチなので、せっかくの柔らかい革のカバーが硬くなってしまうこと。

更に紐の先にはこんな玉をつけました。

イメージ 5

前にブレスレットを組んだ時に余ったアメジスト紫水晶)の玉ですね。




いつの間にやら日記用やらダイアリー用のリフィルまで登場してます。
http://www.midori-japan.co.jp/tr/product/detail_win.html?14254
ダイアリーのリフィルはちょっと検討してみようかしら?

って絶対使わないだろうな(笑)

TBしていただいたのでリンク追加(18:00)
トラベラーズノートを自作しちゃったツワモノDuchampさんのエントリー
↓是非見てちょ~
http://du.blog2.fc2.com/blog-entry-309.html
http://du.blog2.fc2.com/blog-entry-274.html


カスタマイズしている方のエントリがあんまり見つからないなぁ…
http://saridiary.blog9.fc2.com/blog-entry-341.html

うわ、ダイアリーに付いてくるダイアリーガイドの写真を撮った方のエントリ発見。
http://mitchy.jugem.cc/?eid=607
http://mitchy.jugem.cc/?eid=608