ペン!ペン!ペン!ファウンテンペン!

イメージ 1

一応末席とはいえWAGNER会員として名前を連ねているにも関わらずようやく買いました。
書店の店頭で買いたいなとか考えたのがいけなかった、出張先のどこか1つくらいあるだろと思ったんだけど。。。( ̄▽ ̄;)
ネットショップはあっという間に品切れになっちゃったし。。。

第2刷が出たようで、先日ようやく楽天ブックスから入手。

イメージ 2

この本のテーマは

「私が選んだ一本の万年筆」

WAGNER会員の皆さんが手持ちのペンの中から選んだ一本への思いを書き綴っておられます。贈り物だったり、形見だったり、苦労して手に入れたものだったり…まぁ皆さん語る語る(w
まぁこんな調子で定例会も皆さん語ってたりするんですが。。。

後半には「師匠」こと「たこ吉」こと「pelikan_1931」こと森さんの紹介や修理記録なども載せられています。
師匠のブログ:万年筆評価の部屋
http://pelikan.livedoor.biz/

巻末には対談記事もあります、皆さん会話が濃いんですが活字になると定例会でのあのテンションの高さまでは伝わりきってないですかね(笑)

このブログにお越しいただいている皆さんの記事も載っています。
本名で載っている方も多いので、どの記事が誰の記事かはココでは載せません。
知りたい方は定例会に来るのが一番ですね( ̄ー+ ̄)


私はこの本の企画の後に入会しているので、残念ながらココには記事を載せていません。
もし、この企画通り一本選べと言われればこのペンを選びます。
カランダッシュ エペ クル・ド・パリ(CARANd'ACHE epee Clou de Paris)