セーラーペンクリin松本遠兵

昨年も参加した松本にある文具店遠兵のペンクリに行ってきました。

昨年随分混んでいたので、今年は休日だと言うのに7時に起きて開店の10時に合わせて松本に向かいました。(まぁ高速のETC通勤割引を使いたいと言うのもありましたけど。。。)

駐車場に車を止めててくてくと遠兵に向か…

途中で学生時代に随分お世話になったスキーショップの店長とばったり、独立されてお店を出されたとの事で上がりこんで30分ほど話し込んでしまいました。

まぁ朝早いから大丈夫だろうと思って現地に到着してみてビックリ!Σ( ̄口 ̄;;

なんですかこの混み具合は!!!

イメージ 1

まさか10:40に到着して受け付け番号25番は予想外でした( ̄▽ ̄;)
もう川口さんも喋っている余裕がなくて流れ作業状態、全体的に年配の方が多く使い込んだペンが多かったので、インクカスの除去と洗浄がメインという感じでした。こういう時こそ川口マジックの本領発揮、次々と古い万年筆が復活していきます。

20分ほど待って私の番、こんなに混んでるのに2本持ち込んでしまいましたm(__)m

今回持ち込んだのはスティピュラのデュエットパイロットのナイトコレクションの2本。
スティピュラは馬尻気味でインクの出方に安定感が無かったのを調整してもらいました。
パイロットの方はインクフローが悪く、カリカリ感があったのを調整してもらい、シャープな細字が出るようになりました。


ペンクリ終了後「萬年筆の山田」にも顔を出してきました。
展示されているペンを見たら、欲しいペンのイメージが湧いてきてしまいました( ̄▽ ̄;)
私の理性のダムはどこまで耐え切れるのでしょうか(笑)