箸置きをペン置きとして使ってみる

イメージ 1

クリップレスのペンを何本か持っているどーむとしては、ペンの転がりは結構切実な問題だったりします。
「びっくりマーク万年筆」こと萬年筆の山田で作ったペンも転がり止めが付けてありますが、やっぱり転がっていってしまう事があるんですよね。

そこで思いついたのが箸置きをペン置きとして使う事です。
元々棒状のものを転がらないように留め置くものですからこれが丁度いいんですよね~

イメージ 2

写真のものは京都の「うるしの常三郎」というところで購入、300円くらいだったかな。
輪の一部を削っただけのシンプルなもの、結構気に入ってます。

皆さんも自宅に眠っている箸置きを使ってみるのはいかがでしょうか?
うるしの常三郎(つねさぶろう)
曼殊院道店		075-712-8282 京都府京都市左京区一乗寺東浦町43-15  
銀閣寺道店		075-752-5757 京都府京都市左京区浄土寺石橋町32-2
高台寺店		075-525-8090 京都府京都市東山区高台寺南通下河原東入桝屋町362-4
神宮道店		075-771-6262 京都府京都市東山区神宮道三条上る西町151-1
先斗町店		075-211-0678 京都府京都市中京区木屋町通四条上る鍋屋町220-6
下鴨工房		075-712-3833 京都府京都市左京区下鴨東森ヶ前町15
軽井沢プリンス店	0267-42-0122 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1178-161
軽井沢銀座店	0267-42-5558 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢旧軽井沢649