エスペロ(東京都中央区)

さて万年筆話ばかりだと食いしん坊チームに見放されてしまうので、お昼ご飯を食べた店でも。

初日は万年筆祭の後は姉と姉の彼氏と食事に行っておりました。
まぁ酔っ払いのどーむがちゃんと写真を撮れる訳もなく、これは割愛します(´∀`;)
ちょーっとした事件を起こしつつ姉の家に泊めてもらい、東京2日目に突入。
(御姉様ご迷惑おかけいたしましたm(__)m)

2日目は祭に行く前に銀ブラ(w
前述の通り銀座レモン社に寄って、思わぬお買い物をしてしまいました( ̄▽ ̄;)
しかし品揃えといい、店員といい、客層といい必要以上に「濃い」店でした(笑)

ココで○万円も使っちゃったもんだから、もう祭に行っても何にも買えない状態に陥ってしまい銀座でメシ食って、モンブラン本店、伊東屋日本橋丸善に寄ってから帰る事に決定(w
「祭に行く前」の銀ブラだったはずなのに(*´艸`)

イメージ 1

前置きが長いですが、そのときにランチを食べたのがこの店。

丸の内線銀座駅から銀座松坂屋方面へ歩いていく途中に、とても魅力的なランチの看板が(´¬`)
入ってみると内装も良い感じでパーティーなんかにも良さそう。
でも席がちょっと狭いかな~

イメージ 2

1の皿、2の皿と幾つかの料理から食べたいものを選んで、パンorライスとドリンクがついて1,000円というランチ。
美味いものセンサーがびんびんに反応したので入ってみたらえらい混んでるのΣ( ̄□ ̄ノ)ノ
平日だった事もあり、周りのサラリーマン&OLさんで満員。

イメージ 3

どーむが頼んだのは1の皿が「魚介のパエジャ」2の皿が「仔牛の煮込み エストラゴン風味」これにパンとエスプレッソコーヒーを選びました。

パエジャはコンテストなどでも賞を取ったりしている名物料理のようで、魚介の味がしっかり出ていてとても美味しい♪独特の米の歯ごたえも残っているタイプなので苦手な方もいるかも知れませんけど、どーむはこういうほうが好き~。
何人かでパエジャを頼むとパエジャ鍋で出てくるようですが、1人で食べてたどーむはお皿でした(残念)

仔牛の煮込みは肉の味もしっかりしますが、野菜やスパイスの味もするかなりしっかりとした味付けでした。ランチだと冷め切ったものが出てきたりしますが、出てきたときにはまだグラグラと煮立っていて、口の中を火傷しながら頂きました。
パンでソースを掻き取りながら頂くと無駄なくいただけます(*´艸`)

全体的にちょっと塩がきつめなので多少好き嫌い分かれると思います。
ディナーはちょっと高そうですが、ランチで行く分にはかなりオススメできます。


https://img.map.yahoo.co.jp/ymap/mk_map?lat=35.40.03.322&lon=139.46.00.543&width=300&height=300&sc=3&size=p&prop=gourmet


住所: 東京都中央区銀座5-6-10 エスペロビルB1
営業時間、定休日: 11:30~15:00(L.O.14:00)、17:00~23:00(L.O.22:00)、土12:00~16:00(L.O.14:45)、17:00~23:00(L.O.22:00)、日祝12:00~16:00(L.O.14:45)、17:00~22:00(L.O.21:00) 無休(正月休)
最寄り駅: 銀座
Yahoo!グルメでこの店舗のクチコミを見る

※2008年3月27日時点の情報です。
ID:0006713455
★豆知識★
銀ブラというのは今回「銀座をブラブラする」という意味で使ってますが、本来の語源は違います。
銀ブラの語源は実は「銀座でブラジルコーヒーを飲む」事だってご存知でしたか?