N700系新幹線に乗りました

イメージ 1

鉄ネタ久しぶりだなぁ( ̄▽ ̄;)
3月15日のJRのダイヤ改正に伴い運用数を増やした東海道・山陽新幹線の新型車両N700系大阪の飲み会阪急でのイベントの帰りにようやく乗りました。

外観上の特徴は700系に比べて大きく伸びたノーズ部分と、他の車両に比べると小さな窓です。実際には空気圧による振り子機能がついていたりするそうなのですが、乗っていて感じるほどではありませんでした。

室内にもコンセントなど各席に設置されるなどの違いがあるらしいのですが、乗ったときは座れない方が出るような状況で、あまり細かくチェックできませんでした。

300系500系、700系とあまり大きな変化の無かった座席が今回は大幅に変更になりました。シート間スペースを取る為か全体的に薄めのシートになりましたね。個人的には前のシートに比べるとクッション性が落ちた気がします。

まぁ結局のところ新幹線の場合は速過ぎて外の景色を楽しむと言う感じではないですし、売り物の振り子機能も体感できるほどの違いはありません。要するに…

乗ってる分にはあんまり変わりません!(笑)