怒涛の関東ツーリング(1) 自宅→長野県上田市

前々から宣言していた通り毎年恒例の自転車ツーリングを今年も敢行してまいりました。
今回は糖尿病治療の一環と言う部分もありまして、例年以上に気合を入れて出発しました。

初日8月14日は自宅のある長野県の北部から千曲川に沿って南下していきました。
携帯からの投稿でも書いたとおりですが、朝起きてみるといきなりの雨、前日に大雨洪水警報が出るほどの雨だった事を考えれば随分ましにはなっていましたがやっぱり気分的には萎えちゃいますね。

その割には移動は非常に順調、25kmほど進んだところで雨も止んだのでカッパの上着を脱ぎ、更に10kmほど進んだら路面も十分乾いたので晴れ仕様に戻しました。千曲市(旧更埴市)に入ったところで12時を過ぎていたのもあり昼食を兼ねて休憩をとります。

イメージ 1

バカみたいに運動しているので倒れては何にもならないので、基本的に食事制限は無しにしてしっかり食事を取ることにしました。自転車で走っている事を話したら「道中で食べて」とご主人にクッキーを頂いてしまいました♪
(食事を取ったお店はと~っても気に入ったので飲食店カテゴリで改めて紹介します)

午後は千曲市から上田駅まで残り30kmほどを1時間半ほどかけて走行。
上田市は学生時代に住んでいた街ですが、駅前を訪れるのは久しぶり。あまりにも大きく変わっていたのでビックリしちゃいました。昔通ったお店もなくなっちゃってたし。。。

イメージ 2

ホテルにチェックインすると嬉しかったのが自転車をホテルの中で保管していただけた事です。繁華街のホテルだったこともあり、盗難などを心配してくれたようです。普段自転車の取り扱いはホテル側を困らせてしまう事も良くあり、親切な対応に感謝です。

この日の走行距離92km