突撃!隣のペンション・じゅりまま(w

あ、実際にはペンションではありませんよ、今回はなんと一般のブログ友達の方のお宅に泊めてもらうという暴挙をしでかしてきました。


3日目はWAGNERの大宮大会に参加してから泊めてくれるという奇特な方のお宅に向かいます。
ただ盛り上がる話になかなか出発できず、結局大宮ソニックシティを出発したのが13:00ごろ。

この日の移動は予定では50km、普通に走れば3時間弱で十分到着するはず。5時ごろまでには行きますと伝えてありましたので、食事の時間を考えても余裕綽々…のはずでした。

埼玉県内は順調、東京都内に入って休憩を兼ねて簡単な昼食を取ります。
食べ終わって空を見るとそれまで晴れていた空がどんどん暗くなっていきます。これはイカンと慌てて出発します、この時点で目的地までは残り30km弱なんとか持ってくれよと祈りながら走ります。

しかし練馬区に入ってすぐ物凄い雷雨に襲われました。鳴り響く雷、体を叩く雨、慌ててカッパを着ますが一旦濡れてしまった体に着るとコレがめちゃくちゃ暑いんですよね。それだけではなくあまりにも雨が強く前がろくに見えません(´Д⊂)
仕方がなくしばらく雨宿りをして小止みになってから走り始めますが、東京都内は立体交差や高架が多く自転車の通る所が用意されていない所も多く、信号も多いので思った様に進みません。結局お約束していた時間を少し過ぎてようやく到着。

到着したのはこの日どーむを泊めても良いよとお申し出頂いたブロガーさんのお宅。
そのブロガーさんとは…
じゅりままさん!
じゅりままさんのブログ:じゅりまま MY LIFE

到着するとじゅりままさんと3匹のワンコじゅりちゃん、きなこちゃん、ささみちゃんの熱烈歓迎が待っていました。汗と埃と雨でぐっちゃぐちゃでしたので、早速遠慮もなくお風呂をお借りしてさっぱりさせて頂きました。
で、このお風呂がとっても素敵なお風呂、外から丸見えだったりもしますがコレが気持ちよかったです。なにやらじゅりままさんのご主人寅パパは銭湯が大好きで、あまりこのお風呂使われないのだとか、もったいない。。。
使わないならどーむの家に下さい(笑)

イメージ 1

銭湯に行かれていた寅パパが戻ってこられて宴会の開始、宴会のメニュー決定にはブログ友達からのアドバイスを沢山頂いたり、じゅりままさんと寅パパさんのひと悶着もあったようで皆さんお騒がせしました。ご夫妻のお知り合いとじゅりままさんのブログ友達がお一人加わって5人での楽しい宴となりました。この日は玉川の花火大会だったのですが、テラスから見ることが出来ましたので今年初めての花火も一緒に見ることが出来ました。
皆さんに勧められるまま飲んだくれてしまったので途中からうとうとしながらも楽しく過ごさせて頂きました。

あ、もちろん万年筆布教活動も実施(w
寅パパにはトライアンフ550をじゅりままさんにはレディーシェーファー632を進呈。ぜひとも使ってくださいね~未使用・未調整ものなので書きづらい時は教えてください。

じゅりまま家の3ワンはみんな良い子、人間の食べ物を欲しがる事もなく、無駄吠えもしません。とっても人懐っこくてずーっと誰かの足元にいます。とくにきなこちゃんは人に撫でられるのが大好きなようで、他の子を撫でていると「私を撫でて」と言わんばかりに頭を突っ込んできますし、撫でるのをやめようとすると「やめちゃうの?(´・ω・`)」って目で見られるのでずっと撫で回してました。
寅パパ曰く「どーむさんを下に思ってるんですよ(w」なんですって(´∀`;)

ろくに片付けも手伝えぬまますっかり睡魔に負けてしまい寝床をお借りしたのですが…

きなこちゃんの「寝ちゃダメ~」攻撃に悩まされます(笑)

どーむの顔を舐め回し、腕に絡みつき、足に乗り上げ「もっと遊んで~」とアピールしてきます。でもどーむはこの日5時起きだったので、いつの間にか寝てしまいましたが。。。
翌朝も実はきなこちゃん&ささみちゃんに起こされたのですが、体中わんこの毛だらけでした(笑)

朝はお庭の水撒きをちょっとだけお手伝いし、テラスで朝食を頂きました。
朝食にはJBARさんで頂いたマーマレードを提供させて頂き、美味しく頂きました( ̄人 ̄)ゴチソウサマ
※ごはんが美味しくて糖尿持ちのくせにちょっと食べ過ぎて若干体重アップしたのは内緒です(*´艸`)

最終日は横浜みなとみらいで他のブロガーさんと待ち合わせていたので、9時半ごろにはお礼を言って後ろ髪を引かれながらじゅりままさん&寅パパとお別れ、横浜に向けて出発しました。

今回は本当に私の思い付き企画に乗って頂いて快く迎えてくれたご一家に本当に本当に感謝です。
正直なトコロまさかブログから本当に泊めてくれるという方が出るとは思っていませんでした。そこで図々しく泊めてもらってしまうどーむもどーむですが、この一晩は絶対に忘れられない思い出になりました。

じゅりままさんも記事にして頂きました→
どーむさんがやってきた~♪