突撃!横浜の乗り鉄&旅好きブロガーさん

最終日8月17日はじゅりままさんの家を朝出発して横浜みなとみらいの赤レンガ倉庫に向かいます。
ここで今回のツーリング&ブロガーさん訪問のアンカー、横浜在住の慶ぼんさんと待ち合わせしていたのです。
慶ぼんさんのブログ:旅好き営業マンの旅日記

じゅりままさんのお宅から横浜みなとみらいまでは約23km、待ち合わせ時間は11:45、余裕を見て9:30ごろ出発して、県道2号線綱島街道を通って横浜に向かったのですが、あっさり11時前には待ち合わせ場所に到着してしまいました( ̄▽ ̄;)
この日は小雨がパラついていましたが、路面も濡れず走りに影響が出るほどではありませんでした。

赤レンガ倉庫の中をぶらぶらして、トイレの中で踏ん張ってたら慶ぼんさんから電話が( ̄▽ ̄;)
程なく慶ぼんさん登場、イメージより小柄で仕事の出来そ~な方でした。

待ち合わせをして慶ぼんさんが予約しておいてくれたお店に移動します。
が、自転車を引いててくてく歩いて到着した先は…

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル

みなとみらいにそびえ立つあの半月型のホテルです!!
http://www.interconti.co.jp/yokohama/

心の中で「え?ココ!!??」って思ってました。
だってこんな高級そうなトコロ滅多に来ないですから!
いくら着替えたとは言えどーむはTシャツにハーフパンツですし!!
汗と雨でぐっちゃぐちゃだし、リュックにヘルメット付いてるし!!!
でもさすが一流ホテル、自転車も入り口のベルマンがちゃんと預かってくれました!Σ( ̄口 ̄;;

選んでくれたお店もなんと「なだ万 竹花亭」鉄板ステーキのお店です、いくらランチとは言えお安くないっ!(^_^;)

イメージ 1

メニューも糖尿持ちのどーむに気を遣っていただき、私はシーフードのランチを慶ぼんさんはステーキのランチを注文。お値段は見なかったことにしておきますっ(滝汗)
見事な眺望と料理人の方の手さばきはなかなか見もの、お食事も美味しゅうございました。

美味しくお食事しながら色々とお話、話題の中心は交通機関とホテル。さすがどーむとタメを張る出張マシーンにしてJR全線乗車の筋金入りの乗り鉄さん、まぁ詳しい詳しい(^_^;)
端から聞いていた方にとってはとっても謎の会話だった事でしょう(笑)

ラウンジに移ってお茶とデザートを頂き、話し足りないので桜木町駅ちかくでコーヒーを飲みながらさらに話し込んでおりました。

結局今回のツーリング中は徹底的に図々しくなっていたどーむは、すっかりご馳走になってしまいました。本当にあんなにおいしいものをご馳走になってしまいましてありがとうございました!!!
また次回は名古屋でも案内させてくださいね(≧д≦)ノシ

そこから自宅までは京浜東北線→新幹線のルートで輪行で帰ったのですが、さすがは私タダでは終わりません最後にちゃんとオチが待っていました。

桜木町駅で自転車を輪行袋に詰め込んでいる時に荷物の中を探っていたら、宙を舞う1つの荷物が…

デジカメ君が空を飛んでました。。。

濡れた桜木町駅の床に落ちるデジカメ君…蓋が開いて飛び出すバッテリー…

イメージ 2

部品が折れて蓋がちゃんと閉まらなくなってしまいました、一昨日そしてそのまま使っていたらバッテリーを押さえる部品も先日破損…電源が入らなくなってしまいました(´Д⊂)

まだ1年使ってないのに。。。_| ̄|○
昨日どうしてもデジカメが必要な仕事があったので仕方がなく新しいのを購入。。。
あぁ、お金ないのに余計な出費が~。゚(゚´Д`゚)゜。