WAGNER第3回中部地方大会

昨日9月14日萬年筆研究会WAGNERの中部地区大会に出席してきました。
中部地区大会もこれで3回目、皆さんとも顔見知りになり今回もしっかり楽しませていただきました。

今回も地方大会のお約束ペントレ(即売会)、ペンクリ、万年筆まみれwの3本立てに加えて、Nさんの歴代キャップレス展示が行われていました。

イメージ 1

なんだか今回は皆さんペントレの販売に力入ってました。そしてどういうわけだか名古屋周辺の方よりも遠くから来られていた方の方が凄い分量。特に滋賀から来られていたDさん&三重から来ていたidesitukiさん、どんな荷物の量だ( ´∀`)つと突っ込みたくなるような状態(笑)
何が凄いって二人とも電車で来てるんですよ、Dさんは帰りの荷物を減らしたくて必死(w一番大物のコンウェイをMさんに無事譲られていました。

そしてidesitukiさんは何を血迷ったか凄いもの↓持参(w

イメージ 2

セーラーのエングレーバー(彫刻機)

ペンの軸に名前などを彫刻する機械の事ですね…ってこんなでかい鋳物製の機械を近鉄に乗って運んできたidesitukiさん凄過ぎです( ̄▽ ̄;)実際に使ったことのあるNさんがいらっしゃったのでその場でダメになっても良いペンで実演も行われました。20数年ぶりに触るとの事で、ちょっとうまく行かなかったですけどね。。。

結局どーむは師匠から1本、idesitukiさんから2本購入。
idesitukiさんからは更にオマケで2本貰っちゃいました(*´艸`)あとはノート2冊も入手してきました。

ペンクリは今回は師匠に購入した1本の調整をお願いしました。相変わらずペンクリは大盛況、コレが目的で来られている方も多いですからね~
今回は女性の参加者も多く4名いらっしゃいました、初参加の若い方もいらっしゃったのでオジサマ方もうメロメロ、みんな優しい事優しい事(笑)

今回とても盛り上がっていたのが、つきみそうさんが持ってこられたアルカリイオン除菌クリーナー。コレがインクが凄く良く落ちると言う事で皆さんでテスト、わざわざ落ちにくいと評判のパイロット「色彩雫」で汚した指を洗浄したりしてました。コレにメラミンスポンジを組み合わせると凄く良く落ちるそうです。ちなみにメラミンスポンジは私も使ってます~

大会終了後はお約束の宴会♪
と言っても例によってどーむは禁酒中。。。(´Д⊂)
岡崎の某店長wと刈谷の御大が不在だったため少々勢いが足りなかったかな?( ̄▽ ̄;)

宴会終了後どーむはまとりっくすさん&中部の女王と喫茶店で延長戦してから実家に戻りました。

次回の中部大会は来年6月との事、皆さん来年お会いできるのを楽しみにしております~

そして、どうも来年は松本大会がある様子…
が、頑張ります~(´∀`;)