トヨタ ラクティス(TOYOTA Ractis)

イメージ 1

今まで乗っていたレグナムがあまりにもオンボロになったので、適当な中古を探していましたところ結構安く見つかったので買い換えました。トヨタラクティスという車、ヴィッツベースの背高ワゴンタイプですね。ボンネットが妙に短くて室内が長くなっています。
http://toyota.jp/ractis/
新車買おうかと思ってお金用意していたので100万くらい浮いてしまいました(^-^)v

グレードはGのLパッケージ4WD、新車定価だとこの車意外と高いんですよね、なんと基本ヴィッツなのに1,827,000円Σ( ̄□ ̄ノ)ノ気になってた車ではあるんですが、ちょっと新車ではこの値段は出せないかな。。。

3ナンバーワゴンからコンパクトカーになったので全長で70cm(40cmから修正^^;)くらい短く、幅は5cmくらい一気に車が小さくなりました(笑)まぁ一人暮らしで3ナンバーは持て余していたのでコレくらいで丁度良いんですが。
友達などに知らせた所、言われたのはこんな感想…
「似合わねぇw」
「イメージと違う」
「窮屈じゃない?」
まぁ学生時代からワンボックスとか3ナンバーワゴンとかばかり乗ってましたからしょうがないんでしょうけど、結構な言われようです。さすがに軽ならともかく1.5リッターの車で狭いと感じるほどデヴじゃないですよ。。。_| ̄|○

まだ3日ほどしか乗ってませんがざっくりと良い所と悪い所を挙げておくと。。。

イメージ 2
◎良いポイント
・ボディが小さいのに中が広く足元ゆったり
・荷室が広くてシートを倒せばかなり荷物が積める(MTBがそのまま載ります)
・天井が高く、視点も高いので見通しが利いてイライラ軽減
・ガラス面が大きく車内が明るい
・ミラー類がでっかくて見やすい
・背が高い割にふらつかない
・スマートキーなのでカギはポケットやカバンに入れっぱなしで開錠、始動できる
イメージ 3
△ちょっと気になるポイント
・車格の割にタイヤが大きいので冬タイヤが高価(T-T)
・結構重たいので燃費イマイチ、高速でも14km/lくらい(まぁ4WDなので仕方がないですが)
・ハンドル角度、シフトレバーの位置などが独特、ちょっと違和感あり
・スマートキーに今ひとつ慣れません(^_^;)
・エンジン音が安っぽくてノイジー
イメージ 4

×悪いポイント
・後席ドア、後部ガラスがスモークガラス(視界が悪いので嫌い)
バックドアの開口部の幅が狭い
・後部ガラスが小さく、Cピラーが太いので後方視界が悪くバックが怖い
・何かする度にピーピーと警告音が鳴りまくる…(# ̄3 ̄)ウットウシイ
・後席を倒して荷室を作るとシートバック部分が段差になる

×中古としての問題点
・前ユーザーがタバコを吸う方でタバコ穴が2箇所ほど。。。
・同上のため車内がちょっとだけ臭い
・インパネにジュースをこぼしたようでエアコンのボタンが一部渋い
・ETCの取り付け位置がイマイチで足に当たる。。。
こんな所でしょうか。
今回は車を小さくしたいけど荷物は積みたいという矛盾する要求を考えてこの車になりました。
おそらく乗っていくほどに気になる所は出てくると思いますが今のところ楽しんで乗ってます。

私の場合車は「道具」なので使い倒していこうと思います~