民宿山葵(滋賀県某所・追記あり)

イメージ 1

山葵の唄さん&うぐいすさん家で酒盛り中~(笑)

遊びに来たはずがなぜか泊まることになりました。
(*´艸`)スコシハエンリョシロヨオレ

写真はうぐいすさん特製ジャム、この後スギナアイスクリームも頂きます♪

━━━━━━━━━━━━

5/31追記

5/30は三重県鈴鹿市でお仕事、鈴鹿から峠を越えればすぐ滋賀県ということで、山葵の唄さんが取り組んでおられる「鹿角万年筆」を見せて頂くべくお邪魔してきました。現在まだ試作段階ですが、非常に面白いものでした。里山での獣害というのは年々深刻になってきており、私の住んでいる地域でも人事ではありません。長野県の北部の場合はサルの被害が大きいですが、ニホンジカの被害が各地で大きく駆除が行われていますが、駆除された鹿の後処理の一つとして提起されているものです。
http://blog.goo.ne.jp/nougaku_hiro/e/78f7f6bb598785e12ba85bb16fc0b53c
http://blogs.yahoo.co.jp/ball_of_uguis_1/48068152.html

見せて頂いた万年筆はかなり巨大なものでしたが、仕上がりとしてはかなり面白いものだと思いました。ただ現状では趣味性が高すぎて、定番商品としては難しそうだなというのが私の意見。まぁ一人のペン好きとして言いたいことを言わせていただきましたが、多少なりとも今後お役に立てるようなら協力できればと思っています。

まぁ実際はというと、真面目な話2割、ただ単に押しかけて食事をご一緒して楽しくお話してきたのが8割(w
うぐいすさん特製スギナアイスクリームも食べてきました(笑)
http://blogs.yahoo.co.jp/ball_of_uguis_2/48084131.html
なかなか美味でしたが粉末がもう少し細かくないとちょっと食感が…

すっかり泊まらせて頂いて朝食まで頂いてから帰ってきました( ̄▽ ̄;)イツモスイマセン

今回もお二人の愛猫メチャには逃げられまくり(´Д⊂)
2度遭遇しましたが軽いにらみ合いこそあったものの、まともには交流できませんでへタレのメチャはずーっと奥の部屋に隠れてました。メチャに触れるのはいつの日やら(笑)

山葵の唄さん/日美礼讃:http://blogs.yahoo.co.jp/ball_of_uguis_1
うぐいすballさん/イッツ ア 小世界:http://blogs.yahoo.co.jp/ball_of_uguis_2