米吾 吾左衛門鮓 鯖(山陰本線米子駅)

イメージ 1

米子駅の有名駅弁です、一度食べてみたかったので車で行ったのにわざわざ駅に車を停めて駅弁を買いに行ってきました、お値段1,774円…

って高ぇ!Σ( ̄□ ̄ノ)ノ

駅弁としては非常に高価です、おいしい鯖寿司として考えればめちゃくちゃ高いってわけではないですが。。。昼食としてはさすがに高級ですから買うときすげえ迷いましたよ(笑)

鯖のほかにも鰺、鱒、蟹、鯛、鯖(江戸風)燻し鯖などが発売されています。
http://www.komego.co.jp/gozaemon/sushi/saba.php

イメージ 2

販売されている状態ではカットされていない一本売り。パッケージの中にプラスチックのナイフが同梱されており自分の好みのサイズにカットして食べるようになっています。
かなりご飯多めで、鯖も厚みがあるのでかなり食べ応えがあります。
これを一度に食うのはどうなんだ?と逡巡しつつ結局食べちゃった( ̄▽ ̄;)

味付けはかなり甘めで、酸味弱めの味付け。酢がしっかり利いたものがお好みなら「江戸風」(1,890円)というバージョンが用意されています。
個人的にはあまり酢が強いものは好みではないので、この味付けはなかなか良いです。鯖寿司は鯖の締め方によっては水分が抜けすぎてしぼんでしまっている物も多いですが、コレは身厚で旨みもしっかり残っています。

ただ、昆布の味と香りがかなり移っているので、苦手な方もいるかもしれないですね。