ブラザー マイミーオMFC-935DCN(brother MyMio)

イメージ 1

長野の家を引き払う際にプリンタとスキャナを処分してしまい、名古屋の家のプリンタもかなり古いものだったので買い換えました。以前のプリンタでも母が使うだけなら問題なかったのですが、私が使うには少し不足があったんですよね。

これまでFAX、パソコン、プリンタと3台並べていたためすごく邪魔だったので今回は電話・FAX・プリンタ・スキャナが一体になったものを選びました。現状ではブラザーとシャープからしか出ていないため、ボタンの大きさでブラザーを選びました。
http://www.brother.co.jp/product/mymio/

パッと見はフラットベッドスキャナが付いているプリンタ・スキャナ複合機に見えますが、左側に受話器が付いて液晶画面横にテンキーが設けてある事により電話・FAXとしても使うことが出来ます。もちろんスキャナとプリンタがありますからコピー機としての利用も可能です。写真に写っている以外にコードレス小機も付いており、我が家では1階に本体を、2階に小機を設置しました。

5インチ液晶はタッチパネルになっていて機能盛りだくさんの割には操作はわかりやすいです。機体上にはオートドキュメントフィーダ(自動連続読取装置)が付いているので、複数枚のFAX送信/コピーも容易です。

プリンタ部分はインクジェット方式で最大6000×1200dpi。
画質は最新のプリンタ専用機に比べると少し落ちますね、鮮明さは悪くないんですが少し色が薄い感じ。それほど高画質は求めていないので我が家の使い方では充分です。

黒インクがだけが顔料インクというのが変わってます、滲みにくい顔料インクを使うことにより文字などをはっきり印刷しようという狙いのようです。

あと液晶画面の字が小さい!私は良いんですが母は結構見難いようですね。
コレはぜひ調節できるようにしてほしいです。

イメージ 2

パソコンや電話が置いてあった机の上がすごくすっきりしました。
(上before→下after)

ココにFAX・パソコン・プリンタと3台並べるのは結構無理があったので、作業スペースがかなり広くなりました♪今まではマウス操作する場所にも困る有様でしたから。。。(^_^;)

接続は無線LANの利用も出来ますが、現状では有線接続。また時間のあるときに無線接続にして複数台のパソコンから取り扱えるようにしようと思ってます。