#周辺機器

マイクロソフト アークタッチマウス(Microsoft ArcTouch mouse)

1月1日に合併した私の勤務先。 貸与されている営業用ツールも全部新社の仕様に基づいたものに置き換わり、当然パソコンも新しいものに置き換わりました。ただこの新しく配布されたパソコンにはマウスが付属していません。以前のマウスを転用しても良いとの…

ロジクール カウチマウスM515(Logicool Couch Mouse M515)

自宅パソコンのマウスが調子悪くなってきたので、新しいマウスを購入。 しばらく有線マウスだったので、今回は無線マウスにしてみました。重視するポイントとしては以下の通り。 ベッドで寝転んで使うことが多いので、シーツの上でも普通に動くこと。 無線…

帰ってきたリコーR10

レンズが引っ込まなくなって壊れてしまったリコーR10。 デジカメ無いと困るからと悩んだ挙句キヤノンIXY31Sを購入しました。 壊れたR10をしまうなり捨てるなりしなければならないので、箱を出してみて衝撃の事実が発覚します。 5年延長保証入ってたよ!!Σ…

エレコム ZEROSHOCK ZSB-DG010SV

先日携帯から更新した通りデジカメを買い替えて、ケースは前の物をそのまま使うつもりでいました。 しかし前のリコーR10はかなり大きめのサイズだったのに対して、今回のキヤノンIXY31Sは一回り小さくてこれまで使っていたグラフギアの中で動いてしまいます…

デジカメ購入(Canon IXY31S)

部品が脱落して壊れてしまったRICOH R10。 修理を検討してみるも価格的に見合わないので新規購入することに。 2万円以内で明るいレンズでマクロに強いコンデジという条件で探したところ、モデルチェンジを控えたキヤノンのIXY31Sが安くなっていました。 裏面…

DIME 創刊25周年記念特別付録 ドラえもんUSB扇風機そよかぜスペシャル

節電が謳われる昨今、雑誌のおまけも団扇とか扇子とか付いてくるようになっております。 先日コンビニを寄ったら、DIMEの付録にUSB扇風機がついてましたので思わず買ってしまいました(笑) ドラえもんの必要性がイマイチ謎ですが、USBに挿しこんで使うミニ…

NTTドコモ FOMA補助充電アダプタ01

ドコモから発売されている携帯電話用補助電池です。 ドコモオンラインショップでは2,100円で販売されています。 http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/index.html#p02 商品自体は非常にシンプルでリチウムイオン電池(3.7V/1800mAh)を内蔵して…

エレコム(ELECOM) BluetoothレーザーマウスM-BT4BL

acerのAspireTimelineを購入して最初はタッチパッドで使っていたんですが、やっぱりマウスがないと都合が悪いなと感じたので最初以前から持っていたIBMの光学マウスを使ったんですが、相性が悪いのかどうも調子が悪い。。。 今までずっと有線マウスを使って…

ブラザー マイミーオMFC-935DCN(brother MyMio)

長野の家を引き払う際にプリンタとスキャナを処分してしまい、名古屋の家のプリンタもかなり古いものだったので買い換えました。以前のプリンタでも母が使うだけなら問題なかったのですが、私が使うには少し不足があったんですよね。 これまでFAX、パソコン…

バッファロー ポータブルHDD HD-PFU2

このところ立て続けに故障するパソコンに懲りて春先から導入している外付けハードディスクです。最近は基本的にこのHDにデータをミラーリング、日常的に使わないデータは最初からこちらに保存するという方法でデータを保存しています。少々面倒ですが、トラ…

エレコム グラフギアDGB-021(ELECOM GRAPH GEAR)

デジカメをリコーのR10に買い換えた事により、以前使っていたサンワサプライのケースにカメラが入らなくなりケースも買うことになりました。しかし現行のデジカメとしてはサイズが大き目のR10の場合意外と合うケースがなくて探すのに苦労してしまいました。 …

リコーR10(RICOH R10)

先日故障してサービスセンター送りになったオリンパス キャメディアFE-330の代わりに購入したデジカメ。今回はお値段的に安くなっていたこともあり、思い切って上級機種のR10にしてみました。 http://www.ricoh.co.jp/dc/r/r10/ と言ってもGRやGXのようなこ…

オリンパス キャメディアFE-330がサービスセンター送り。。。

昨年の夏に買ったオリンパスのキャメディアFE-330が故障してしまいました。 撮影中に突然電源が落ちるわ、電源がトラブルで落ちるとxDピクチャーカードの連番がおかしくなるわと凄く調子が悪い。どうにかだましだまし使っていたんですが、年末からストロボす…

フレキシブルミニ三脚

ブログ&仕事の暗い会場の撮影で大活躍の撮影小物。 三脚の脚がフレキシパイプで作られているタイプの三脚です。 もちろんもう少しちゃんとした三脚も持ってるんですが、コレがとても便利。 脚の部分が自在に曲がるので段差があったり、多少ムチャな体勢だっ…

イメーション FlashGO!マルチPCカードアダプター(imation FlashGO! MultiPC-Card Adapter)

先日購入した新しいデジカメキャメディアFE-330はアップした時に書いたとおりxDピクチャーカード対応。 コレを購入する際には以前から使っているサンディスク 6in1PCカードアダプターがあるので読み取りは大丈夫だと判断して購入。合わせてxDピクチャーカー…

オリンパス キャメディアFE-330(OLYMPUS CAMEDIA FE-330)

お盆のツーリング最終日に宙を舞い桜木町の駅に散ったMyデジカメ。。。 しかし仕事でどうしてもデジカメがいるので代わりになるデジカメを入手する必要がありました。もちろん会社にもデジカメはあるのですが、古くて使いづらいしそもそもでかくて持ち運びし…

エレコム 携帯用LANケーブル LD-MCTU

ソフト会社の営業であるどーむの会社は報告書類は全てデータ。 そのため出張先のホテルでも良いんだか悪いんだかネットにさえ繋げれば報告書を送ることが出来ます(´Д⊂) 以前はモジュラージャックからダイヤルアップ接続していましたが、最近のホテルはLAN経…

ニコン クールピクスS50(Nikon COOLPIX S50)

今まで使っていたデジカメ(フジフィルム ファンピクスF450)の液晶が割れてしまい、だましだまし使っていたのですが、さすがに表示が見づらくなってきたので新しいものを物色してました。 とりあえずどーむの条件としては 1) ポケットに入れても気にならな…

トランセンド ジェットフラッシュV10(Transcend JetFlash V10)

台湾に本拠を置くメモリ類の専業メーカートランセンドのUSBメモリです。 一応システムを取り扱う会社の営業なので、必須のお仕事グッズですね。 http://www.transcend.co.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=131&LangNo=17 この会社のメモリは非常にお値段が安…

サンディスク 6in1PCカードアダプター(SanDisk 6in1 PC Card Adapter)

寝屋川(大阪)のヤマダ電機にて購入、2800円くらいだったと思う。 http://www.sandisk.co.jp/retail_6in1card.html ノートパソコン用のPCカードスロットに挿して使用するカードリーダーです。私の仕事用ノートパソコンにほとんど挿しっぱなしになっています…