ふざけた見積回答

イメージ 1

1月の10日に修理を依頼していたサムソナイトパイロットケースの見積もりがようやく来ました。
サムソナイトの正規ディーラーである松坂屋本店にお願いしていたのですが、見積もりだすだけで3週間も掛かってしまいました。

修理見積もりの依頼をしていた内容は以下の3点
1) ロック部分の操作ボタンが取れてしまったので修理
2) パイピングの角部分が擦れて破れてしまったので、交換が可能か?いくら掛かるのか?
3) パイピングの全交換が無理なら角だけの補強などは可能か?

そんなに難しい質問をした覚えはありませんが、こちらからも何度も催促をしてようやくです。
そして帰ってきた回答が。。。
「ロックは全交換のみ、パイピング修理は一切不可能です」だって┐( ̄ヘ ̄)┌

それもロック交換だけで2万5千円もかかるんだって(笑)

客をなめるのもたいがいにせい!

パイピングは範囲も広く、縫製上難しいのはわかるので期待していませんでした。
でもロックボタン一個接着が剥がれただけでロック部分全交換だぁ!?
ボタンを接着剤で貼るだけじゃないか!

サムソナイトが悪いのか、松坂屋が悪いのかわかりませんが対応としては本当にがっかりしました。
預けた品は戻ってきているので、取ってきて自力で修理してみます!



おまけの転職日記
この3日間智恵熱が出るんじゃないかと悩んだ結果、内定を頂いていた外資系生保会社に行く事に決めました。異業種で色々大変そうですが、まったく新しいことをやろうという結論に達しました。個人向けのコンサルタントなので業務的には向いていると楽観的に捉えてます。

一昨日のtwitterでのつぶやきや昨夜記事をアップしてから、多くの内緒を含むコメントやメールをたくさん頂きました。わざわざ電話を掛けてきてくれた方もいて、皆さんに心配して頂ける事を嬉しく思っております。そして心より感謝しております。

散々悩んで決めましたがコレでひとまずスッキリしました、後は前に進むだけです!
あとは悩んでもなるようにしかなりません!!(笑)

あ、「話くらい聞いてやろうじゃないか」、「練習台にくらいなってやるぞ」という方は大歓迎です(*´艸`)