サドル・バーエンド交換と調整

イメージ 1

引越し&転職のゴタゴタで自転車にぜんぜん乗れていなかったのですが、今日天気が良かったので修理して少し乗ってきました。変速機の調子が悪いので、色々と調整してみたのですが素人ではどうにもならずショップにお願いしてきました。見てもらったらあっちこっち緩んでたり歪んでたり。。。( ̄▽ ̄;)

とりあえず応急処置やら細かい部品の交換やらをやってもらいました。ついでに破れていたサドルを新しいものに交換。Selle SMPという会社のHybridというモデル、長めのフォルムでパッドは厚め、体があたらない中心部分に穴の開いているタイプ。
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/sellesmp.html

真面目に走っている方に怒られそうですが見た目だけで選びました(笑)

イメージ 2

併せてバーエンドグリップも交換してしまいました。
以前のものは長めのもので輪行時に邪魔になってしまいましたので、向きを変えなくても良い短めのものに交換しました。どのみち先のほうはほとんど持たないので、すっきりしましたね。

その後3月からの勤務先まで走ってから自宅に戻りました、トータルで25kmくらいだらだら走り(w
しかしやっぱり名古屋市内は車も多いので、ちょっとおっかないです。

名古屋ならこの時期でも晴れていれば十分乗れますね♪会社も自転車で行こうかな。