WAGNER第8回関西大会に行ってきました

イメージ 1

すっかり出遅れた感がありますが、去る8月21日土曜日兵庫県民会館で開かれた萬年筆研究会WAGNERの関西地区大会に出席してきました。
 
今回も二右衛門半さんと同行で、車で行ってきました。
ハイブリッド車になって長距離乗るとガソリン代も大きく違いますね。随分安く移動できましたね。
 
7月の末に車を買ってしまったこともあり、ペントレは新規商品は無い状態で持ち込みました。
もうそんな状態なので気合も抜けまくりで、のほほんとやらせてもらってたんですが意外と売れました(*´艸`)結局7本出て行きましたので、売り上げもそこそこ。ただaurora_88さんより「11月の関西ペントレに向けて商品集めておいてね♪」とのお達しがありましたので、また仕入れしないといけませんね。。。
 
今回は会場に人が溢れてまして結局正規参加者だけで55人もいらっしゃったそうです。何でも若い女性もいらっしゃったらしいのですが覗いただけで帰ってしまわれたらしいです、返す返すも残念(笑)


そして、どーむは毎回のことですが午後から落ち着きがなくなりますw
そうです、宴会セッティングしないといけないんですね( ̄▽ ̄;)
 
なにせ人数が人数なので、とにかく大きな居酒屋で会場が確保できるところである必要があります。ただ元町近辺は比較的小規模な店が多く、あまり大きな店が見当たりません。会場から離れたところならいくらでもあるのですが、大荷物を持って移動するのも大変なので前回3次会を行ったお店にお願いしました。
 
そして今回はしつこいくらいにホワイトボードに書くように通知したところ。。。

ついに事前の申し込みと宴会の人数が同数になりました!(笑)

まぁ移動する直前に申し出た方もいらっしゃいましたが、とりあえず店に迷惑かけずに済みました。ただ予想以上に人数が膨らんでしまい、なんと宴会参加者29名!ちょっと想定より多かったので、結構狭くなっちゃいまして申し訳ありませんでした。
 
今回は落書きするなら存分にしてもらえるように事前に机に紙も用意(su_91さん提供)。
先回りしたときに限って今ひとつ使わないんだよなぁ(w
 
3次会は2件隣の店を確保、有志14名で移動しました。
まぁ見事なほどにオッサンばっかりだったのですが、全体的に暴走気味(^_^;)ホール係のアルバイトの女の子にいろいろ話しかけて「君はANAに入れる!」と謎の太鼓判を押してみたり、最後は万年筆までプレゼントしたりしておりました。皆さん飛ばしすぎです(w

さらに話し足りなかったのか地元&宿泊組を中心に7名ほどでカフェに移動。コーヒー&アイスクリーム(どーむは当然コーヒーのみw)を頂きつつ、神戸の夜は更けていきました。

どーむは神戸宿泊でしたので、翌日22日は同じ東海地方組のyumemachiさん&su_91さんとル・ボナーに出没、お買い物に行ってきました。
yumemachiさんは息子さんへのプレゼントの購入とのことで息子さんが羨ましい限りです(*´艸`)

お買い物をしていると気が付けば知った顔が続々とw
結局22日もミニWAGNERになってしまったという感も無きにしも非ずでした~