ペリカン 自然の美観シリーズ ナイアガラの滝 M640(Pelikan Niagara Falls M640)

イメージ 1
 
どーむにしては珍しいペリカンの限定品。
これも安く手に入れましたので、ペントレ@神戸で売り出す予定です。
 
自然の美観シリーズとして売り出されたペンで、ストレート軸の多いペリカンには珍しい中央を膨らませた樽型の軸が特徴。個人的には膨らみが美味く手に乗ってくれるのでこの形状は結構好きだったりします。

その樽型の軸に滝をイメージしたパターンが描かれています。この滝のパターンはただのラッカー塗装かと思いきや、ブルーラッカーを塗った軸にレーザー彫刻で描かれています。さらに芸の細かいことにその細い彫刻部分をロジウムメッキしているとの事。
 
イメージ 2

通常と違うポイントは他にもあり、胴軸が金属なのもその一つ。そのためかなり重みがあり、スーベレーンの軽さを期待していると少し違和感を感じるのではないかと思います。
クリップ形状も独特で通常のペリカンのくちばし形状とは若干異なっていますが、ちゃんとペリカンの作ったペンらしく見えるように仕上がっているのはさすがですね。
 
インク充填はペリカンお得意の回転吸入式、これはベースモデルであるM600と共通でしょう。ただ胴軸を金属にしてしまったため、インク残量が全く確認できないのは弱点だと思います。
 
イメージ 3

ペン先は18金、通常のM600が14金ですからこの部分については奢られていますね。全面ロジウムメッキになっており、このペンの雰囲気にはマッチしていると思います。18金だといっても特別に柔らかいと言うわけではなく、最近のペリカンらしいガチっとした書き味です。
 
定価が54,600円と言うお値段、このサイズのペンとしては高いかなと思いますが限定品としては比較的可愛い値段ともいえると思います。自然の美観シリーズはこの後サハラ、ポーラーライトと発売されていますが、いずれも60,900円と少しお値段がアップしています。
 
今回は半額近いお値段で出すつもりでおります。