スタッドレスタイヤに交換

イメージ 1
 
今週日曜日にシビックハイブリッドのタイヤを冬用のスタッドレスタイヤに交換しました。
名古屋に引っ越したとは言えスキーの時には雪山に向かいますのでお約束どおり交換です。さすがに長野にいた時に比べると交換時期が半月以上遅くなりましたけどね。
 
今回のタイヤはトーヨーの一つ前のモデルであるガリットG4、最新モデルはお値段が可愛くないのでパスw
ホイールはせめてもの抵抗でホットスタッフ・ クロススピード プレミアム-10という一応軽量タイプを選択。15インチ/6.0Jで6.25kgですからメチャクチャ軽いと言うわけでもないようですが。
 
サイズの豊富な早い時期に購入したので、全部で55,000円強とかなりお値段を抑えることが出来ました。
イメージ 2

ノーマルのホイールと比較するとこんな感じ。

思っていたほどかっこ悪くならなかったのでとりあえず満足、ただシビックハイブリッドの最大の特徴であるホイールを替えてしまうと通常のシビックと見分けつきませんね(w
 
スタッドレスに交換したことで当然と言えば当然なのですが燃費は悪化、だいたい10%くらいは落ちている感じ。
だからと言っていちいち寒冷地に行くたびに交換するのも面倒なので冬の間はしばらく我慢です。
 
ただ、なにせ比較対象が燃費向上を謳い文句にしているヨコハマ・ブルーアースAE-01ですから比較対象が悪いと言う話もあるんですけどね( ̄▽ ̄;)