カール事務機 カドモ(CARL KaDoMo)

イメージ 1
 
カールから発売された鋼板タイプのクリップ。
紙にスライドさせて挟み込む形で使用するスタイルですね。
http://www.carl.co.jp/new_item/KD-10.html

クリップとしては特に珍しいものではないのですが、敢えて新製品として出してきたのポイントは何かと言うとこんな使い方を提案しています。
 
イメージ 2

一般的にはこの手のクリップはどうしても紙の辺部分でしか使えませんが、この商品は中心部分に穴を開けることによって角にも使えます!というのが売り。

でもね。。。
 
 
 
でもね。。。。。。
 
 
 
 

 

クリップを角で止めなきゃいけないシチュエーションってあるか?

普通に左上ないし右上で止めれば良いような気がするんですよね。
角で止めるとカバンの中で引っかかりそうだしね~( ̄▽ ̄;)
20個入りで399円だから決して安い商品じゃないし。。。
 
何か差別化しなきゃいけないのはわかるんですが、基本性能とは違うところでのアピールになっている感じがしますね。クリップとしてはコピー用紙で20枚止まりますし、ゼムクリップと違って紙に跡も付きません。商品としての出来は悪くないだけに他にアピールする方法が無かったものかいな?と思っちゃいます。