交通系ICカード全国相互利用サービス3月23日スタート

イメージ 1
 
交通系ICカードの相互利用サービスが2013年3月23日から開始されます。
 
元々同じフォーマットを利用しているため、SuicaPASMOICOCAPiTaPaのように同じ地域の相互利用を行われていましたが、3月からはどの地域に行っても使うことができるようになるわけです。

相互利用に参加するカードは以下の10種類。
北海道旅客鉄道株式会社(JR北海道):Kitaca
PASMO協議会(関東私鉄共通):PASMO
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本):Suica
名古屋市交通局名古屋鉄道株式会社:manaca
東海旅客鉄道株式会社(JR東海):TOICA
スルッとKANSAI協議会(関西私鉄共通):PiTaPa
西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本):ICOCA
福岡市交通局はやかけん
西日本鉄道株式会社:nimoca
九州旅客鉄道株式会社(JR九州):SUGOCA
共通利用できるのは乗車券としてだけではなく、電子マネーとして使うこともできます。もちろんチャージや利用履歴の閲覧なども共通してできるようになるようです(機械によってはダメな場合あり)
 
ただこの全国相互利用、当然各社の主導権争いが発生する可能性が否定できないですよね。定期券利用者以外は利用者が多く、携帯電話Felicaに対応していたりとサービスの充実しているSuicaの独り勝ちになるんではないかと思ってしまいます。
 
 
 
そういう私もおそらくmanacaを持つのを止めることになるはず。。。( ̄▽ ̄;)