セーラー プロフィットスタンダード(Sailor Profit Standard)

イメージ 1

某リサイクルショップにて購入。

お店の片隅に寂しそうに置かれていたのを救出してきました。インクが残っていたようで、その場でちょっと書かせてもらって問題ない事を確認してから購入。

パッと見の外観は良かったんですが、開けてみてビックリ!Σ( ̄口 ̄;;
首軸の中が汚い!

必死こいて流水洗浄+超音波洗浄を行ってから、一度書いてみようとカートリッジを装着して胴軸を嵌めようとすると…嵌らない(´`;) ?何か引っかかっている様子、中を覗いても良くわからないので、爪楊枝を突っ込んでみるも上手く取れない。仕方が無いので、精密ドライバーを突っ込んで引っ掛けてみると、詰まっていた物が取れました。中から出てきたのは…

モンブランのBBのカートリッジ!

なんで?
ひょっとしてモ○ブ○ンと間違えて買ったんでしょうか(・vv・)?ていうかモンブランのカートリッジ刺さるんだ( ̄O ̄;)いやいや、そうじゃなくてrふぁghdsj%&’
予想外の出来事に軽いパニック、って言うかですね、書く事ができたのにカートリッジが付いていなかった時点で気づけよって話なんですが。

とにかくキャップと胴軸も超音波洗浄する事にしたのですが、首軸&ニブとは比較にならない汚れ方。使える状態にするまでに、かなりの手間を要しました。

きれいにして、改めてカートリッジを装着するとさすがセーラー製、書き味は抜群です。現在メイン機の1つになっていますが、デザインが某○ン○ランにそっくりなのが気になります。

残念ながら現在のセーラーの製品にはデザインのアイデンティティが感じられません。バランス型(葉巻型)の万年筆のデザインが似てしまうのは仕方が無い事ですが、クリップや尻軸のデザインで差別化は図れると思います。ペン先でアレだけの独創性を発揮できるメーカーが、デザインできないとは思えませんので、デザインでも欲しくなるペンを作って頂きたいものです。