JR九州

イメージ 1

イメージ 2

写真は今回乗った車輌
1枚目
上段左から リレーつばめ九州新幹線つばめ
下段左から きりしま(RED EXPRESSカラー)にちりん(旧国鉄カラー)ソニック885系
2枚目
新幹線つばめ車内・ソニック車内

先週一週間鹿児島→宮崎と出張に行っていたのですが、初めて九州で鉄道での移動を利用しました。

そして当然の如く「初」JR九州だったわけですが、全体的に他のJRとの違いを感じました。基本的に良く乗るのは私の住んでいる長野県北部のJR東日本ゾーン、普段出張にいっている名古屋~大阪周辺はJR東海JR西日本ゾーンになります。ローカル線や普通列車については大きな違いは感じないのですが、特急に乗ると趣が違ってきます。

特に新幹線については圧倒的にビジネスユースが多いため、非常にシンプルな空間に仕上げられており宣伝も「速い」「ネット予約できます」などのビジネスマン向けの物が目立ちます。一番良く乗る中央西線の特急「しなの」も、週末は観光列車になりますがやはり朝晩はビジネスユースが多く、内装などはとてもシンプルです。

私鉄との競争の激しい京阪神地区などは非常に車輌が綺麗で、快適な物が導入されています。快速なんかでも結構良い車輌使ってるんですよね。ただ、どの車輌に乗っても画一的なイメージでよく言えば「統一された」悪く言えば「没個性的」な車輌が多いんですよね。

で、件のJR九州なんですが

とにかく

新型車両のね…

デザインがカッ飛んでます!
良いぢゃないかJR九州
我が長野県を走る新幹線「あさま」特急「しなの」や「あずさ」のつまんない無難なデザインから考えると、あまりにもファンキーいやアナーキー(笑)
http://www.ne.jp/asahi/f-86f/sabre/snap_on!/jr-q/limited/q-limited.htm
http://tran.sakura.ne.jp/jrk/trains.html
http://www12.ocn.ne.jp/~manicyan/jr-k-ltd4.html

それ以外にも非常にレジャーユース向けである事を強く感じました。最初に乗った「リレーつばめ(博多→新八代)」がまず新しいこともあり、とてもお洒落な雰囲気に演出されています。全体の色調がマルーン(濃茶色)とグレーで構成されており、東海道、山陽のアイボリー/ブルーに比べるとかなり落ち着いた色調です。こんな仕事で夜中に乗るんじゃなくて、旅行で乗ったら楽しいだろうなと感じました。
ただ逆にビジネスユースとして考えた場合に社内が暗く、とても資料に目を通したり、作業したりできる明るさではありません。一応手元灯は付いていますが、おまけ程度です。
http://www.jrkyushu.co.jp/tokyo/train/r_tsubame.html

その次の九州新幹線「つばめ」はこれまたアイボリー系の内装に、ウッドを多用した椅子が採用されており、非常にお洒落。ただ、椅子の背もたれを木製にしているせいか、テーブルが肘掛から出てくる小さな物だけなのは出張族には辛いところですね(^_^;)
http://www.jrkyushu.co.jp/tokyo/train/s_tsubame.html
http://www.jrkyushu.co.jp/shinkansen/

そして、JR九州でビックリしたのが力を入れている路線とそうで無い路線のギャップ。鹿児島から宮崎に移動する際に利用した日豊本線特急「きりしま」(鹿児島中央~宮崎)と「にちりん」(都城~大分)は非常に古いL型特急でビックリ。揺れるし、軋むし、とどめに遅いし~(>_<。)正直特急料金払ってこれかよ!と思いましたさ。特に「にちりん」に至っては…

国鉄カラー!
もうわざとやってるんでしょうな、おまけに特急が3両編成ってどうなの!?

で、またその後に乗り継いだ「ソニック」(大分~博多)がぴかぴかの列車でしたので、「にちりん」のボロさが余計に強調されてしまいました。ソニック885系)は本革のふかふかシートで、またこれも凝った内装。とても快適でした。
http://www.jrkyushu.co.jp/tokyo/train/w_sonic.html

内装はここが詳しく載ってます。
http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat-jr_kyushu.html

ただねぇ九州の特急停車駅多すぎ、ものの1時間に4~5回くらい平気で止まる。30分に1回程度しか止まらない「しなの」に慣れていると物凄く違和感がありました。
それでも画一的なほかの地域とは違い、列車ごとの個性や趣があって、一度鉄道旅行でゆっくり回ってみたいなと感じる1週間でした。

今日は画像掲載してあるいろいろなブログにTB張りまくり、TB先の皆さんお邪魔します!