レザーマン マイクラ(LEATHERMAN micra)

イメージ 1

仕事用というよりは出張用便利ツールです。

パッと見はただのキーホルダー(写真左)


でも…

開くとなんとハサミが出てきます。(写真中)

さらに柄の部分からナイフやら、ドライバーやら、ヤスリやらが出てきます(写真右)

レザーマン マイクラLEATHERMAN micra)
本来は知る人ぞ知るアウトドア用のマルチプライヤー(柄の中からいろいろと便利グッズの出てくるペンチだと思ってください)のメーカーの製品です。
レザーマン → http://www.leatherman-japan.com/

こういう便利ツールって言うとビクトリノックスウェンガーのアーミーナイフが有名です。(といってもウェンガー社はどうもビクトリノックスに吸収されたらしいですが。)
ビクトリノックス → http://www.victorinox.co.jp/
でもアーミーナイフ(十徳ナイフって言った方がわかりやすいかしらん?)って一見便利そうなんですが、普段はナイフよりハサミのほうが圧倒的に便利なんです。できの良いハサミだと結構無茶な物も切れますし、ナイフより安全でお手軽で使い道も多いのです。本来レザーマンの製品はメインツールがプライヤー(ペンチ)になっているんですが、micraはこの部分がハサミになっているのがポイントなんですよ!

コイツは学生時代、自転車ツーリングに出かける時に某アウトドアショップで見つけました。
バイクでのツーリングと違って、いくら多機能であっても自転車の場合でかい(重い)ツールは自分自身の負担になってしまいます。だから小さくて(軽くて)便利なツールが非常に有難いんですね。

社会人になり、自転車のツーリングにもなかなか出かけられなくなってしまいましたが、コイツは出張先でもとても役立ってます。特に鉄道利用の際にはあまり大量の荷物を持っていくわけにも行かず、コンパクトで役立つコイツは大活躍してます。

さすがに10年以上使ってるので、ピンセットは折れてるわ、ナイフやハサミは砥石の跡で傷だらけだわなんて状態です。そのほうが味があって良いかな?とも思うのですが、そろそろ新しいのを…とも思ったりします。