A&W(沖縄県全域)

まだ喰うのかどーむ!


沖縄県庁での仕事を終え「なかや食堂で三枚肉そばを食べた後に」名古屋まで戻る為、那覇空港に向かいます。
セントレアと違い空港もコンパクトなため、手続きや空港内探検もあっという間に終わってしまいヒマを持て余してしまいました。

そこで見つけたのが「A&W」という日本では沖縄にだけ展開しているファーストフードのお店。
地元の方は「エンダー」と呼んでいるようです。
http://www.awok.co.jp/

イメージ 1

某飲み屋の娘が、沖縄に行くならA&Wでなんたらビアってのを飲めって言ってたのを思い出し、入ってみます。

既に2回も昼食をとっているのにまだ喰います(笑)
ホットドッグコンボカモン!
(今値段見ると、空港店は通常より高いみたい..._| ̄|○

イメージ 2

飲めと言われていた飲み物はルートビアという名前でした。
ちなみにルートビアとは…
14種類以上の薬草の樹皮や根のエッセンス調合を繰り返し、ハーブをたっぷり含んだ口あたりの良いドリンクを完成させました。これがルートビアのはじまりです。

A&Wホームページより

イメージ 3

ジョッキで来たよ!


さらに

ルートビアはおかわり自由です!(^▽^)

と満面の笑みで説明される。

って、そんなに飲めませんから!

結構くせの強い薬のような味のする飲み物です、その為注文時に試飲できますので、飲んでから注文して下さい。かなり好き嫌いの分かれる味です、悪食のどーむはこういうの大好きですが(笑)

ポテトもカーリーフライと言ってなんだか丸まってます。
イメージ 4
コンボの場合には普通のポテトと選択できるようになっていますが、形が違うだけで特に味の違いは感じませんでした。

で、本当はこのA&W、ドライブスルーが特徴的なんです。
http://www.awok.co.jp/whats/drivein.html
当然空港店にはないのですが、ドライブインスタイルと言って、駐車場に停めると1つのボックスに1つの注文用マイクが付いています。
そこで注文すると、車まで持って来てくれるらしいんですね、是非やってみたかったのですが、今回は車を利用しませんでしたのでできませんでした。車で行くときには是非!