手むすび(長野駅)

なぜだかおにぎりでございます。

イメージ 1

イメージ 2

長野駅6番ホームのNEWDAYSで購入、1個120円。
NEWDAYSの標準的なコンビニおにぎりとは分けて売られていました。

作っているのは「たんぽぽ」という元々地域の農産物直売所などを運営していた団体で、長野県下で田舎料理の店や、おやきの販売なども手がけています。

中に入っている具も、オーソドックスなものばかり、鮭、梅、昆布ってなもんですね。その中でも私は長野県っぽい野沢菜と味噌漬けという具をチョイスしました。

私はこういうおにぎりのほうが好きなんですよね。確かにコンビニのおにぎりはいろいろな工夫がしてあって美味しいんですけど、やっぱり人工的な感じが否めない気がします。ココのおにぎりは具の味噌漬けも力いっぱい塩辛いです、ご飯も塩味だけのシンプルなものです、でも素朴なお母さんの作るおにぎりといった感じで好きなんです。

イメージ 3

わざわざ長野県産コシヒカリのはざかけ米と記載していますが、特にむちゃくちゃ美味いってワケではありませんが、しっかり米の味のする美味しいおにぎりでした。
長野駅から列車に乗られる際に「お弁当食べるほどじゃないけど小腹がすいたなぁ~」って時には是非。

うーん、ネタ切れ感がありありと…(´~`;)
…嘘です、まだネタは仕込んでありますが、こんなものも売ってますよって事で。