マーレン ドットコム(MARLEN dot com)

イメージ 1

これもWAGNERでの入手モノ。(何本買ってるんだ俺^^;)
あの場にいた方はご存知だと思いますが、かなり容赦ない値段交渉をして入手しました。
お譲り頂いたKさん(HNの掲載も避けますね^^;)ありがとうございました、そして申し訳ないッスm(。_。;))m

ルックスは独特の曲線的フォルムが特徴、キャップ部分も天ビスに段差をつけたり凝ったデザインをしています。
現在は同じデザインが「コンティネンティ」というカラフルなモデルに引き継がれています。
http://www.jpen.jp/ec/marlen/contenennti.htm

トリム部分は全てスターリングシルバーで入手時は黒くなっていましたが、個人的な好みによりピカピカに磨き上げてあります。
クリップはローラーが付いているタイプ、マーレン、オマス、デルタ等のイタリアンブランドに多いクリップですね、実際どの程度効果あるか謎ですが(w

イメージ 2

一番太い部分で14mm、尻軸に向けて細くなっていくデザインです。
首軸も曲面が美しく独特の形状をしています、マーレンはこういうデザインのペンが多いですね。

尻軸部分がこんなに細いとキャップが付かないのではないかと心配しましたが、これがちゃんと付くんですよ。首軸が短く独特の形状なので、キャップを閉めた収納状態と後ろにつけた筆記状態の差が少なく、筆記状態(150mm)に対して収納状態(142mm)になります。

インク充填は尾栓を回す回転吸入式、インクビューが無いためインク残量が全くわからないのが難点です。

イメージ 3

ペン先は14Kのバイカラー仕上げ、ペン芯は内フィンタイプです。
形状をみてちょっと硬めですが、思っていたより柔らかく個人的には好みのタッチです。ただインク供給については少し不安定、インクによってかすれたり、ドバドバだったりです。色々と試して相性の良いものを探った方が良いかもしれないです。